Jedioker
Jedioker
比希望更炽热,比绝望更深邃,是爱啊!
关注数: 90
粉丝数: 88
发帖数: 6,853
关注贴吧数: 48
【live】see-saw live2019
Hikaru酱 solo live 2019.12.1 今天在油管 spice频道直播时宣布
[推特]2019.05图
[推特]2019.04图
[推特]2019.03图
[推特]2019.02图
千叶纱子吧水楼 开个签到贴,看看能不能混上吧主,不知道后台还有没有以前的记录。
[推特]2019.01图
[推特]2018.12图
[推特]2018.11图
hikaru酱退出「Space Craft」事务所 尊重hikaru酱的决定,希望以后还能多多见到在舞台上活跃的hikaru酱。
FB 新头像
飞机场
[博客搬运]2016.1.30 30のバースデー☆ 本日…誕生日!!!!!ついに!30になりました!!! あるある会の稽古場でサプライズしていただき、ほんっっとうに嬉しいです!! 30。一つの節目ですね☆ 30までにはこうしたいとか、こうなってたいとか、色々目標はありましたが、やれたことと、辿り着けていないことと。 様々です。 だけど、ここ数年特に思うのは、本当に私は周りに助けられているなぁと。愛してもらっているなぁ…って(>_<) みなさんの望むような私にはなれていないのかもと不安になったりもするんですが、 これからも、楽しいことをいーっぱい集めて、とびきり素敵な人生にしたいと意気込んでいます(o^^o) たくさんの人に笑顔にしてもらった分だけ、いや、それ以上に。 たくさんの人を笑顔にできる人になっていけますように☆雪、降るかな?
过完年 我 他妈的24岁了 人生已经过去1/3了。sad
再见秋活,再见齐柏林。 5万资源开始捞,我已经不知道该怎么玩了。我觉得我已经登顶乞力马扎罗之巅了,应该没有酋长比我还厉害了。秋津洲从1级练到56级,还是没有货。。。
2015.11
对不起 我不是单身狗
怪不得下大雨 县中又开运动会了
突然想到了一个人 这两天都在说期间限定独生子女什么的,昨天又看到声优松来未佑病逝,就想到了倪敏,这几年真不知道她家人到底有什么感觉。确实是没有什么感同身受,不过冷血一点跟我没什么太大的关系就是了,能天天想起她好好生活的估计也没几个。 现在想想自己也是跟混日子没什么区别,大家一起出来的机会很少了,基本上就指望豪神了。 所以我就想问一句,豪神几时回来?
【博客】弾丸! 2015.10.20 (搬运) 我无聊我先搬来水经验了弾丸! October 20 [Tue], 2015, 23:30 お久しぶりのブログ更新。 ツイッターをやっているとやはりなかなか更新出来ないものですね…。 さてさて、先日、下田麻美、日笠陽子、井上麻里奈の3人で弾丸日帰り広島旅行して来ました! 二人がお好み焼きを食べに広島に行きたい!と言っていて、何故か私も一緒に行く事に決まっていたのが事の始まり。 奇跡的に3人のスケジュールが合い、勢いで行ってきました。 広島は中学校の修学旅行以来。 なかなかイベントでは訪れないのでこういう機会があって良かったです。 とにかくお天気がすっごく良くて暖かくて、最高の旅行日和! 3人ハシャぎまくってました。 写真をいっぱい撮ったので写真レポート! 好久没有更的微博。只要玩了推特果然就不太好更新这个了呢。进入正题,前几天下田麻美,日笠阳子和井上麻里奈的弹丸当日去当日回之行造访了广岛。两个人都说想吃广岛烧所以想去广岛,然后不知为何我也跟着一起去了,这就是故事的开端。三人的档期竟然奇迹般地都不冲突,顺势就去了。广岛是我中学的修学旅行以来(第一次),平时活动也不来这里所以有这次机会真不错。总之是个好天气非常暖和,最棒的旅行天气。三人一直玩个不停。拍了不少照片所以来个照片报告!飛行機に乗っていざ、広島へ! 坐飞机向广岛进发!着いたー!船に乗って宮島へ行くぞー! 到达!坐船去宫岛咯!大はしゃぎ! 各种闹!牡蠣のお店がいっぱい!牡蠣好きのひかさ&いのうえテンションアップ!牡蠣のクリームコロッケをいただきます。お店のおじ様にも写真許可頂きました。 有好多牡蛎店!喜欢牡蛎的日笠和井上情绪高涨!吃了牡蛎的奶油可乐饼。也得到店里的大叔的拍照许可。さらに牡蠣!ひかさ昼間からビールを飲む(笑) 然后还是牡蛎!日笠从中午就开始喝啤酒(笑)出来立てのもみじまんじゅう! 刚出锅的枫叶馒头(广岛特产)またまた牡蠣! 然后还是牡蛎。(来自楼主的吐槽:大家看!这是我女朋友!) いい天気~~♪ 好天气~~厳島神社に参りました! 来到广岛神社!かとちゃんぺ! (这个手势的名字) (是一个男喜剧演员的动作,大家可以自行谷歌)宮島の水族館に来たよ!アザラシに触らせて貰えたよ! アザラシきゃわーーーーー!! 去了宫岛的水族馆!让摸了海豹!海豹可爱------!!御茶屋さん。 抹茶とぜんざいを頂きました。とってもあったかい雰囲気のお店。 茶屋。喝了抹茶和小豆粥。气氛十分温暖的店。 帰りの船。時間がないので急いで戻るぞ~!さよなら宮島! 回程的船。没时间了所以抓紧返程!再见宫岛!最後は空港で一番の目的の広島風お好み焼きを戴きました! とにかくさいっこーに幸せで楽しい旅行でした! 日帰りでも目一杯広島を満喫できましたよ。 また来年もこのメンバーで日帰り旅行行きたいねと計画中。 次はどこに行こうかな…。 最后在机场吃了首要目标的广岛烧! 总之非常的幸福是一趟相当开心的旅行!虽然当日去当日回但是也算最大限度享受了广岛。来年也想还是这三个人再一起去旅行,商讨中。下次去哪好呢…。
[ 转图 ]
……
声优
【Keiko~Blog 】第十二期 2015年09月27日 『徳島』 こんばんは♪Keikoです。 さて、約2年ぶりに徳島に 来ています(^^)しかも、今回は、こんな楽しいメンバーで(笑) 徳島、阿波踊り空港に降り立った途端にはしゃぐKalafina一行(笑) パーカッションの源八さんは徳島出身で、今回のイベントで久しぶりの里帰りだそうで、羽田空港でスカイツリーのお菓子を手に徳島へ♪ きっとお母様、喜んでくれますね^ ^ 今 回で4度目になる徳島。私達にとって、優しい気持ちに帰れる場所の一つでもあります。毎回大切なスタートの気持ちを思い出せてくれる、徳島ライブ。デ ビューしたきっかけの、劇場版”空の境界”や”Fate作品”を製作されているufotableさんが主催されている、マチ☆アソビ。 今回も私達がここ徳島にくるきっかけを作って下さいました。 そんな今夜は、マチ☆アソビpresents唄の降る夜コンサートという事で、Fate/stay night[UBW] が共通のアーティストAimerさんとツーマンライブをやらせて頂きました。 会場が、徳島県文化の森総合公園内の"野外劇場"という屋外の会場でしたが、 とーっても気持ちが開放される素敵なステージで、リハーサルの時にジャーンプ(/▽\)本番では、アコースティックサウンドという事で、しっとりと言葉を丁寧に、響きも繊細に大胆に感じながら最後まで歌いました!! お客様も温かかったな…。二人からコメントも頂きましたよ♪♪♪ Wakana…アーコスティックだったので、みんなの音をじっくり楽しめました!!またこの編成で、そして四人で歌いたいです。 Hikaru…また徳島の地に戻って歌うことができて最高に嬉しかったです(´ω`)虫にチュウされました(笑)←まさかの(笑)そして!!ここからは徳島グルメターイム!!行ってみよー!!先ずは着いた瞬間、楽屋にて徳島ラーメンをGET\(^o^)/徳島ラーメンはお店で食べると、生卵を落とすんですよね!!初めて食べた時衝撃を受けましたが、卵をいれる事でまろやかになったのを覚えています!!徳島に行く際には是非生卵を落として食べてみてくださいね。 そして、阿波尾鶏の焼き鳥と、すだちジュース&すだちのサラダ!!ひぃちゃんが綺麗に撮ってくれました♪ すだちドリンクもサラダも、さっぱりしていて爽やか♪阿波尾鶏は歯応えがあって普通の焼き鳥に比べると一粒一粒が大きかったのがGood♪ 今度はまた3人で徳島ラーメン"東大"に行きたいな(^^) また、戻れます様に…徳島の自然豊かな空気をたくさん深呼吸出来て幸せ…ありがとう徳島♪ Keyboards 櫻田 泰啓 Percussion 関口 源八 Bass 高橋 "Jr." 知治 Guitar 内田 敏夫最後に! ufotable cafeでゲットしました!!では、また書きます。
现在状态 干啥啥不行,吃啥啥不剩。体重已过140。再见
吧里有考研的吗? 教教我,我也想考,农民工累cry。我必须是那种天天打游戏,月入十万的人好吗?
dota都能戒,请问这个人还有什么事做不到?
【Keiko~Blog 】第十二期 2015年09月23日 『連休だね』 こんにちは♪Keikoです。シルバーウィーク…皆さんいかがお過ごしですか? 絶好の連休日和で、お休みじゃない方でも気持ちがいい秋晴れですよね♪ 私達も絶賛ツアーリハーサルが続いています。 毎 日、ここで繋がっている皆さんや、これまでのライブで私達から見える皆さんをイメージして、お稽古に取り組んでいます(´ω`)目を瞑って色々なイメージ を膨らませ、WakanaやHikaruとアイコンタクトして勢いをつけたり、後ろには、いつだって安心感をくれる音楽の師匠達が演奏してくれているって イメージをしながら歌っています。 濃厚な毎日を過ごさせていただいております!! さて、そんな私達は前回、前々回のWakanaとHikaruのブログの記事にもあったように、リリース記念イベントを東京はラゾーナ川崎さんで、兵庫は西ノ宮ガーデンズさんでやらせていただきました。 両日共に気持ちがいい秋晴れで、風が運んでくれた秋の香りを感じながらステージに立たせていただきました。この時期の野外ライブ♪私は大好きです♪ 足を運んで下さった皆さん、ありがとうございました。 そのイベントのMCでも少しお話をしたんですが、ブロードウェイミュージカル"PIPPIN"を観に行ってきました。私は、たまたまTVで特集されているのを観ていて、行きたいな…と思っていたミュージカルで、、、 ア クロバットやマジックショーのようなエンターテイメントが次々と繰り広げられていくんですが、その中でストーリーと歌がとにかく素晴らしくて…もう…言葉 にならないぐらい興奮しました!!表現者として、自分が今まで持っていた壁をバンバン飛び越えて行くような…限界や形にこだわって挑戦しないなんて勿体な い…やらなくては!!メラメラ…よし、トレーニングだ…とジムに直行した次第でございます(笑) このタイミングに3人で観に行けて良かったなって。言葉を伝える歌唱…ハーモニーの響き、これを軸に今回のツアーは更にプラスαしていきたいな…と。 そして、たくさんの刺激をくれたブロードウェイミュージカルがまた観れますように…♪♪ では、お稽古に行って参ります(^^)…の前に3人で力飯!!!!!!!! いってきまーす!そして秋のお花を… 夏から秋へ…お花も衣替えです(^^)ダリアとリンドウ、そして見た目から秋を感じとりやすいワレモコウとフジバカマ。最後に…我が家の玄関には…5thアルバム"far on the water"のアナログ盤が!!こちらは9月30日に完全生産限定で発売になるので、皆様もう少しお待ちくださいね♪キャー(/▽\)豪華だ…ありがとうございます。
【Wakana 。°】【Wakana blog】 2015年09月20日 『"far on the water"を届けに…ラゾーナ川崎へ!~500円玉は何処に~』 先日、駅のキオスクで買い物をした際に、500円玉を出しました。 そしたら店員さんに「あの…これ違いますよ」と返されたのでよく見たら、ただのコインでした(笑)\(^o^)/(笑) え(笑) いつ、コインが、私のお財布に紛れ込んだのですか???(笑)\(^o^)/ 家に帰って500円玉と比べてみたら全く同じ大きさでした。 コインに書かれていた文字はスイーツショップの店名…。 私の500円玉は一体どこに…(´・з・`) どうも、Wakanaです☆(0 ̄▽ ̄0)/ 多分、何処かのお店で間違えて渡されたのでしょうね… 500円玉…じゃないコイン… 悲しい…(笑) さて! 昨日と今日は、私たちの5枚目のオリジナル・ニューアルバム、「far on the water」の発売記念イベントで、神奈川のラゾーナ川崎プラザと、兵庫の西宮ガーデンズに行って参りましたよ!(*^^*) 両日ともに晴天!! 久しぶりの…晴天でした… *。.:*。+°(喜´∀`)人(感´∀`激)人(´∀`嬉)°+。**。.:* 昨日のラゾーナ川崎♪久しぶりのラゾーナ川崎さんでしたが、空が見える広い野外ステージは、お客様をよく見渡すことが出来て、やっぱりとても良い場所だなぁと改めて思いました(*^^*) 時折、鳥が羽ばたいてゆくのがステージから見えたのですが、"far on the water"の歌詞の「どこまでもどこまでも続いてる」のところで、もっともっと遠くまでこのKalafinaの音楽を歌い広げていきたい、と、熱く願いました。 ステージと客席が近いので、皆さんが掲げてくれているタオルだったり、CDもちゃんと見えましたよ!(*^^*) 暑い日差しの中でしたが来てくださった皆さん、本当にありがとうございました! でも晴天過ぎて皆さん日焼けしてないか心配になるくらいでした!( ̄△ ̄;) 大丈夫でしたか?(*^^*) 私は衣装が腕部分が開いているデザインなので、まんまるく日焼けしていたらどうしよう\(^o^)/とか考えていましたが\(^o^)/ 多分大丈夫でした☆ イベントでは、1曲目からアルバムの楽曲を初披露! 私たちも少し(いやかなり?)ドキドキしながら…歌わせてもらいました(*^^*) セットリストは! M-1. monochrome M-2. 五月の魔法 -MC- M-3. far on the water でした! すべて今回のオリジナル・ニューアルバム、「far on the water」の中から披露させていただきましたよ。 これから先、皆さんの胸にこのアルバムがどのように届き、聴こえ方もどのように変化していくのか、私たちもとても楽しみです。 是非、10月からの全国ツアーでの生のサウンドも、聴きに来てくださいね! それでは、本日の兵庫の西宮ガーデンズでの様子は、Hikaruが綴ります!(○´∀`)人(´∀`○) またね~☆(*’▽’*)/ ***Wakana***
【Wakana 。°】【Wakana blog】 2015年09月18日 『帰ってきたばい!~ただいま、福岡ヽ( ´∇`)ノ ~』 さて本日は! 全国キャンペーンラストの、福岡キャンペーンでございました!\(^o^)/ この日の福岡は、まだ少し夏を感じさせるような暑さでした。 福岡の海を見ると、私はなんだか心が落ち着きます…♪大好きな福岡にて、最後の「far on the water」発売キャンペーン、スタートです!! まずはタワーレコードアミュプラザ博多店さんにご挨拶♪入り口左側に、大きく展開していただいております!(*^^*) 毎回ポスターなどへのコメントはちょこっと変化させていますので、是非皆さんの目で確かめてみてくださいね♪ タワーレコードアミュプラザ博多店の皆さん、ありがとうございました! さて、続いてはcross fmさんの「switch!!」に生出演させていただきました。 昨年の7月以来にお会いできましたMCの栗田さん、小坂さんと!(*^^*)今日は「イタリアンの日」ということで、『ピザ派かパスタ派、どっち?』という質問がありましたが、私は"パスタ"、Keikoは"ピザ"、そしてお米派のHikaruは選択肢には無い"リゾット"と答えておりました\(^o^)/(笑) さすがHikaru!リゾット、うん美味しいよねリゾット(*^^*) 海が見えるスタジオで、気持ち良くお話しすることが出来ました! 栗田さん、小坂さん、ありがとうございました! そしてお昼ご飯は… 福岡に来たら恒例の!「よし田」さんの鯛茶漬け!!毎回来る度に来させていただいてますが、やっぱり美味しい!\(^o^)/ いつも鯛茶漬けと天ぷらをいただくのですが、今回は初めてイカのお造りも頼んでみることに!ヽ(゚∀゚)ノ私はイカはあまり得意ではないのですが、このイカのお造りは本当に美味しかったです! イカってこんなに美味しいんだ~♪ 福岡で、美味しいものを再発見しました♪(*^^*) お腹が満たされた後は! 以前もお世話になったKBCラジオさんの「パオーン」に生出演させていただきました♪ MCの沢田さん、松村さん、深瀬さんと(*^^*)松村さんには、この番組がきっかけで、私たちの『別冊 カドカワ 総力特集 Kalafina』の中でインタビューコメントをいただいた経緯もあり、とてもお世話になりました。 今回は生放送中に「far on the water」をアカペラで生披露させていただくヒトコマもありましたよ♪ 是非、MCの皆さんにもライブに来ていただきたいですね。 沢田さん、松村さん、深瀬さん、どうもありがとうございました! さて続いては公開生放送!こちらもお久しぶりの、FM福岡さんの「ラジゴン」に生出演させていただきました。 公開生放送ですので、お客様がとても近かったです♪ MCのちんさん、山田優子さんに、約1年ぶりにお会いできました!(*^^*)毎回ガチャガチャで"お題"を引くのですが、今回引いたのは「あなたの願い事」でした! Keikoは「1日が30時間くらいあれば!」で、Hikaruは「地元富山県にもっとたくさんの方が来てくれたら!」でした(*^^*) 私は「全国ツアー、もっとたくさんの場所にも行きたい!」という願いにしてみました(*^^*) 願い事って、いつだって尽きないですよね☆ 急な雨にも関わらず、集まってくださったたくさんのお客様、そしてちんさん、優子さん、本当にどうもありがとうございました! さて!最後はcross fmさんの「アニちゅんFukuoka with Kalafina」の公開収録です! こちらも、昨年のベストアルバムリリースの際にお世話になった番組です(*^^*) 今回もご応募くださった、たくさんのお客様と一緒に、トーク&ライブを楽しませてもらいました。 MCのばにらさん、すばるさん、そしてお客様と♪トークでは、今年も残すところあと2ヵ月半()ということで、2015年のKalafinaを振り返らせていただいたり、今回のアルバムのお話もたくさんさせていただきました。 ライブでは、福岡の皆さんは終始とても楽しそうに、キラキラした目で私たちを見つめてくださっていました。静かに座って見たくださっていましたが、そのお顔はとてもワクワクされているように、見えました(*^^*) 『One Light』を歌い終えた後にKeikoが、「(福岡ライブのある)12月12日は、この曲で皆さんを座らせませんからねっ!♪\(^o^)/♪」と言う と、皆さんから拍手が沸き起こるのを見て、ああ、皆沸々と盛り上がってくれていたんだな…と、安堵感(*^^*) ツアーの年内ラストを飾る福岡公演が、益々楽しみになりました!! 来てくださった皆さん、MCのばにらさん、すばるさん、どうもありがとうございました!! こちらの模様は10月1日23:00~O.A.予定です♪ というわけで、全国キャンペーンはこれにて無事に終了!! 帰り際には、先程のイベントのスタッフさんが差し入れしてくださった『如水庵』の"ぶどう大福"を購入しました!こちらは季節もので時期によって中身が変わるのですが、今時期の巨峰が、年間で最高です♪ 先月少しだけ福岡に帰った際に、KeikoとHikaruにお土産として買って帰ったら二人に大好評だった、お墨付きの逸品です!皆様も是非食べてみてくださいね\(^o^)/ 最後に、Kalafinaの、間違い探し~!!(●´艸`)´艸`)´艸`)合間に、色んな写真を撮って遊んでいました(* ^^)人( ̄ー ̄)人(^^ *)また書きます! それでは、またね~☆(*’▽’*)/ ***Wakana***
【Keiko~Blog 】第十二期 2015年09月17日 『5』 こんばんは♪Keikoです!さて!!9月16日…オリジナルNewアルバム"far on the water"リリースいたしました!! やっとこの日が来ました(/▽\)♪ 先週から全国キャンペーンをやらせていただき、じわじわと私達も実感が湧いてきて、リリース当日の今日はKalafinaトレーラーと記念撮影をして、『いってらっしゃいませ~(´ω`)』とお見送りをさせて頂くといったスタートでした!! 皆さんが生活していらっしゃる近くを走っているかもしれないので是非遭遇したら私達が書いたメッセージなんかも見てみてくださいね♪その後はいつもお世話になっています、、、 アニメイト秋葉原店様AKIHABARAゲーマーズ本店様にて、ご挨拶、パネルにサインをさせて頂きました。リリース日という事で、今まさにCDを手にとってくださったお客様と遭遇できたり、秋葉原の街中で声をかけてくださる方がいたりと、とっても嬉しい時間でございました!! そして、21時からは"Kalafinaニコニコ倶楽部 withリスアニ!"を生配信という事で、トークあり歌唱あり、お客様とリアルで繋がっている時間を感じられる楽しい時間でした!! ご覧いただいた皆さん、ありがとうございました!! 楽しすぎて、 1時間半ってこんなに短いっけ??ってなりました(笑) 今回も、素敵な司会進行をしてくださった冨田さんとパチリ。さて、ここでWakanaとHikaruからもメッセージを頂きましたよん♪どうぞ♪ 本日、無事に発売日を迎えることが出来ました! 今回の5枚目のニューアルバムは、オリジナルアルバムとしては約2年半ぶり。 昨年のベストアルバムから、そして武道館ライブを経た今の私たちの、新しい音楽が詰まっています。 今日の日まで、皆様に新しいKalafinaをお見せできる日を今か今かと待っておりました。 Kalafina らしい情熱的な一曲や、心に寄り添うような暖かい一曲、どこか異国を感じさせる妖しさの潜む一曲、沸き上がる言葉やリズムが駆け出したくなるようなロック な一曲など…たくさんの色の付いたKalafinaを、様々なジャンルのKalafinaを、是非楽しんでいただきたいと思っています。 このアルバムが、どこまでも皆さんの胸に届く音楽でありますように。 そして、今夜ニコ生をご覧になって下さった皆様、ありがとうございました!\(^o^)/本当に楽しかったです!やっぱりその場で皆さんと「対話」出来るというのは素晴らしいですね。 その想いを引っ提げて、ツアーまで突っ走りたいと思うので、皆様待っていてください!(*^^*) さあ、明日は福岡だーーー♪♪\(^o^)/♪♪ ***Wakana*** 「また皆さんと繋がることが出来る宝物が増えた」そんな気持ちです。自分は、音楽を通して皆さんと会話をしているように感じています。 今回のアルバムでも『言葉』を大切に歌わせて頂きました。皆さんの生活の中で、シーンに合わせて聞いて頂けたら嬉しいな…(*´-`)皆さんの側に寄り添えたら何よりです。 ♪Hikaru♪ さて、明日は福岡です♪ 久しぶりの福岡!!Wakanaの育ち故郷の福岡!! お逢いできる皆さん、楽しみにしています♪
【Hikaru Blog】2014年09月14日 『人のぬくもり』 皆さん、こんにちは。 きっかけはどんなものでも 大切にしたいと思えるなら 真っ直ぐに向き合って エネルギーを注ぎたいと思っているHikaruです。 9月中盤、皆さん如何お過ごしでしょうか? Kalafinaは札幌でのキャンペーンの後、そのまま北海道に滞在し、とあるイベントに出演させて頂きました! きたまえ↑札幌 マンガ・アニメフェスティバル 2015@札幌芸術の森 野外ステージ 天候の悪い中 会場に足を運んでくださった皆さん、 ありがとうございます! 気持ちを飛ばしてくださった皆さん、 ありがとうございます! 初めて北海道でのアニメフェスに出演させて頂きました♪ たくさんのアーティストの方々が 2日間に渡って行うLIVE、大変恐縮なことに…2日目のラストに出番を頂きました。 1日目のトップバッター藍井エイルさんからトリのangelaさんまでのステージが素晴らしかったのだと思うようなエネルギーの余韻を朝の会場リハーサルから感じておりました。森の中のステージで、自然と共に響く音楽に高まって、ステージ上で1枚パチリ!そして出番直前、アツく素敵なステージ直後のKOTOKOさんとお写真を撮らせて頂きました。気さくで優しいKOTOKOさんから直接バトンを頂いてから、チームKalafinaで円陣!いよいよ待ちに待ったステージへ… believe 君の銀の庭 --MC-- 満天 to the beginning One Light 音楽 --MC-- far on the water 「believe」のイントロで登場した時に見えた景色は、一番前からずっと後ろの方まで…待っていてくださった皆さんの姿。吐息が白くなる程の気温の中で開演の16時から皆さんが繋いできた音楽と、これからの時間に胸が高鳴りました。 アツいエネルギーがさらに膨らんだ4曲続いたブロックは、寒さを忘れるほどでした! 最後に、大自然の中で歌うことにピッタリ…16日に発売する5th original new albumから表題曲の「far on the water」をお届けしました。メンバー二人からのメッセージ! ↓↓↓↓↓ 札幌の皆さん、そしていろんな場所から来てくださった皆さん、最後まで見てくださってありがとうございました!\(^o^)/ 北海道でのバンドさんとのライブはとても久しぶりでしたが、お客様皆さんの笑顔を見ると、そんな時間も忘れてしまうほどでした。 吐く息は白かったけれど、心の底から熱くなれて、寒さをあまり感じない不思議なステージ。森の中にある、まるで神聖な場所のような美しいステージでした。 来てくださった皆さん、どうもありがとうございました !またこのイベントに参加できることを願っています☆(*^^*) ***Wakana*** ―――――――――――――――――― こ んばんは♪Keikoです。初めての北海道でのアニメイベント!!熱気と温かさの両方を感じながらステージに立たせていただきました。会場の芸術の森は、 とても素敵な場所で、呼吸する空気さえも体にスーッと入ってくる神秘的な会場でした。MCでも言いましたが、私達にとって、アニメ作品は新たな道を作って くれた大切な歩みの一つです。どれが欠けても今のKalafinaはいないからこそ、今回の様なイベントに呼んでいただけることは本当に幸せなんです♪あ りがとうございます!また北海道、きたまえ、舞い戻れますように…。寒い中、最後まで待っていて下さった皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございまし た!!また逢いましょうね(/▽\)♪ Keiko ―――――――――――――――――― チームKalafinaで臨んだ「きたまえ↑」、北の大地であたたかい皆さんと作った音楽、忘れられない一夜になりました!ステージ上でも言いましたが、出きる限り早く北海道に戻ってきて、皆さんと一緒に時間を過ごしたいです! そして出来るなら、再び「きたまえ↑」に出演させて頂きたい! その日まで、今日の思い出を胸にワクワクをふくらませておきたいと思います。 最後に… 個人的に大好きな味噌ラーメンについてMCでもお話しましたが、念願の「狼スープ」に行けた記念写真を(笑)では、また次回まで。 ♪Hikaru♪
【Wakana 。°】【Wakana blog】 2015年09月12日 『愛しの北海道、札幌!!~とうもろこしが食べたい~』 はーいバトンタッチいただきました!!!!d=====( ̄∇ ̄*)b Wakanaです!ヽ(´▽`)/ 5枚目のオリジナルニューアルバム"far on the water"の全国キャンペーン、本日3日目は北海道の札幌にお邪魔致しました! およそ1年ぶりの札幌です!(*^^*) 空気が澄んでいます…♪ヽ(´▽`)/♪気持ちいい~空気を吸ったところで、キャンペーンスタートです!\(^o^)/ まずは、HBCラジオさんにて、『アニメロティックNEO』に出演させていただきました! アニメロティックさんには過去2回出演させていただいていますが、DJのmayuさんとは初めてお会いしました(*^^*) DJのmayuさんと♪なんと、mayuさんのお父様は歴史秘話ヒストリアをご覧になっているそうで、Kalafinaをご存知だとか! 嬉しいですね(*^^*) 幅広い世代の方に知っていただけていることを実感すると、また頑張る力になりますね。 mayuさん、ありがとうございました! 9月20日(日)25:00~O.A予定です☆(^∇^) 続いては『Magic Friday ;-)』のMUSIC TAPEというコーナーに、生出演させていただきました! DJのヤマタさんは「HAMBURGER BOYS」という音楽ユニットで、ボーカリストとしても活動しているそうです(*^^*) 多彩でステキですね♪今日から始まった「オータムフェスト」のお話もさせていただきました!道内中の美味しいものが集まるのだそうです!(*^^*) 行ってみたいなぁ♪ ヤマタさん、生放送、お邪魔致しました!ありがとうございました! 続いてはSTVラジオにて、『藤井孝太郎のログイン!よるPA』に出演させていただきました! 毎回出演させていただいていますが、藤井さんは2月に行った私たちの武道館公演や、先月に参加させていただいたアニメロサマーライブにも来てくださっていました!(*^^*)藤井さん、ライブの熱い熱い感想と、アルバムも聴き込んでくださり、どうもありがとうございました! O.A予定日は9月29日となっています♪ そして続いては、AIR-G’さんにて、『ANI-ON!』に出演させていただきました! DJの前田 幸(みゆき)さんとも、お久しぶりの再会でした☆ 前田さんは先程お世話になった藤井さんと二人で、私たちも出演させていただく明後日に行われる「きたまえ↑札幌マンガ・アニメフェスティバル」でのMCをしてくださるそうです!明後日もお会いできることを、楽しみにしています♪前田さん、ありがとうございました! さて、続いてはアニメイト札幌さんにご挨拶に伺いました!時刻も夕方でしたので、店内にはお客様がたくさんいらっしゃって、アニメイトさんは相変わらず大繁盛でした♪ 16日の発売日から、どうぞよろしくお願いいたします!(*^^*) そしてHMV札幌ステラプレイスさんにもお邪魔致しました!以前こちらの店舗さんでは店内でのフリーライブをさせていただいたり、衣装展示などもさせていただき、とてもお世話になっています♪ 入り口右手に大きく写真を貼っていただいております(*^^*) ありがとうございます! 皆様も、是非お立ち寄りの際はご覧くださいね♪ そして!! いよいよ今日の最後は、"PASEO"テルミヌス広場にて、NORTH WAVE FM の『Anison-R マンガ・アニメ研究部♪』、公開録音です!ヽ(´▽`)/ 待ってました!!「まめ部」! MCの片岡さん!そしてたくさんのお客様!!! 会いたかったです♪ヽ(´▽`)/♪3度目の出演をさせていただきましたが、毎回毎回、本当にお客様の反応もお顔も優しく、暖かくて、歌を届けに来た私たちが、皆様からたくさん幸せをいただいてしまいました…。+゚(*´∀`*)。+゚ ラジオの収録では、相変わらず素敵な片岡さんが、私たちのニューアルバムをたくさん聴き込んでくださっていて、感想なども交えながら、レコーディングの思い出などもお話ししました。 会場のお客様もご質問なども投げ掛けてくださり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました! そしてライブでは、リハーサルのときからじっくりしっかりと私たちの曲を聴いてくださっていた皆さん。 本番は、その熱いまなざしから、皆様の「想い」も伝わってくるようでした。 本当にありがとうございました。 またテルミヌス広場に戻ってこれるように、頑張ります! この日の模様は、9月18日23:00~の、『Anison-R』にてO.A予定です(*^^*) 終演後に、片岡さん、NORTH WAVE FM の皆さん、PASEO、そして玉光堂の皆さんと!!さて、明後日は芸術の森にて、「きたまえ↑札幌マンガ・アニメフェスティバル」に出演させていただきます!(*^^*) バンドさんとのライブ披露になるので、生サウンドの迫力も、楽しみにしていてください!(*^^*) 最後に…今日のお昼はお寿司をいただきました!!ヽ(´▽`)/では、またね~☆(*’▽’*)/ ***Wakana***
【Keiko~Blog 】第十二期 2015年09月11日 『大阪やで♪』 こんばんは♪Keikoです(´ω`) 今日は、昨日の名古屋に引き続き、大阪キャンペーンです♪ まず最初にお邪魔したのは、これまでにも何度かお会いしている、遠藤淳さんがパーソナリティーをされています…FM OSAKA『遠藤淳のYou've Got a Radio!』の公開録音!!私達がステージに上がる前から、声援が楽屋まで届いてきて、本当に温かく迎えていただき有難い限りです(つд;*) そして、今日の司会をしてくださった遠藤さんとパチリ♪またツアー会場でお会いできますように。 放送は9月17日になります♪ 次に向かったのは、NHK大阪さん、FMサウンドポケット"なみはな" DJの中井真奈さんと記念にパチリ。アルバムを聴いてくださった中井さんが、あっという間に最後の曲!!といった印象でした♪と嬉しいお言葉を頂きました!!ありがとうございます<(_ _)>ペコリ その後に向かったのは、タワーレコード梅田NU茶屋町店さん。 何度かリリースタイミングで歌わせて頂いた思い出の場所の一つです。 記念にパチリ♪そして、イベントスペースの壁にサインを書かせていただきましたよ♪なんか…嬉しい(/▽\) 懐かしい場所に帰ってこれるっていいですね。 皆さんとの歩みを感じました。 さて、次は、MBSラジオ、『Till Dawn MUSIC』にてコメント収録をさせて頂きました。こちらでは、私達の3時間特集といった、様々なテーマでお話させて頂きました。9月16日の放送になります♪そして、ABCラジオ『ガチ・キン』!!さんにお邪魔させて頂きました。 DJのSoCoさんとパチリ。学生のリスナーさんが多いと伺った番組で、アルバムのお話、海外公演、武道館公演、様々なお話をSoCoさんと楽しくさせて頂きました。放送は9月18日になります♪ その後は、、、FM802"REDNIQS"さんにお邪魔させて頂きました♪ DJの浅井博章さんと記念にパチリ。実は浅井さん、今日がお誕生日という事で、バースデーソングでお祝いさせて頂きました♪おめでとうございます♪ 大阪キャンペーン最後はFMHiroshima FM ヘッドホンおじさんCX(クライマックス)へゲスト出演させて頂きました。 DJのヘッドホンおじさん、こと、タケモトコウジさんとパチリ♪ヘッドホンおじさんは、本当に優しい方でした(笑)ノリノリな外見で、ノリノリな登場にビックリしましたが(笑)far on the waterを前から番組を通して聴いてくださっていて、嬉しい感想も頂きました<(_ _)>ありがとうございました! さて!!大阪キャンペーン。。。無事に終了(/▽\)♪ お客様とスタートしたキャンペーンだったので、1日笑顔が絶えなかったです。ありがとう。オリジナル・New Albumのお話や、ツアーのお話をさせて頂く度に楽しみが増し、練習したい欲にかられます(笑) さて、明日は札幌です!! 札幌の皆様、待っててね~(´ω`) NEXT…Wakana(/▽\)
【Hikaru Blog】2014年09月09日 『もうすぐ発売ということで…』 皆さん、こんにちは。 懐かしい記憶 五線譜に描かれた旋律 優しい繋がり…音楽に携わる幸せを感じているHikaruです。 最近のニュースは専ら天候についてが気にかかるところですが、皆さん如何お過ごしでしょうか? Kalafinaは、オリジナル・New Album「far on the water」の発売を来週16日に控え、様々な場所で直接アルバムについてのお話しが出来る"全国キャンペーン"がスタートしました! 1日目は愛知県!愛知に戻って来たのは、ベストアルバムのキャンペーン以来ということで、約1年ぶりです。 今回は、その時にお世話になった場所でも、初めての場所でもたくさんお話し致しました♪ まずは、ZIP-FMの「SCK(サブカル・キングダム)」さんに瞬間移動! MCは、お久しぶりのYO!YO!YOSUKEさん。YOSUKEさんはアニサマ!にいらっしゃっていたそうで、素敵な感想を頂きました。アルバムについてはもちろん、メンバーについてのお話もしたので、9月14日(月)26:00~のオンエアを是非聞いてください。 次に「TANK the WEB」さん、 移動して「中日新聞」さんに取材をして頂き、 中日新聞社さんのロビーで思わず1枚パチリ。続いて、東海ラジオの「ぎゅぎゅっと音楽カン」さんでMCの前野沙織さんと話をさせて頂きました。アルバムのお話の他にも、番組名の中のワードにもある「カン」をキーワードに展開するトークもしましたので、9月13日(日)26:00~のオンエアを聞いてみてください。 そして、タワーレコード名古屋パルコ店さんへお邪魔しました♪ポスター等にサインを書かせて頂いたので、機会のある皆さんに店舗のほうまで足をのばして頂けたら嬉しいです。 @FMの「You Gatt@POWER」さんでは、生放送でお久しぶりに黒岩唯一さんと話をさせて頂きました。生放送は少し緊張してしまうのですが、黒岩さんの優しさに癒されながらの時間でした。 スタジオにはWEBカメラもあったので、お話している様子を見てくださった方もいたのかなと思います。 最後に、アスナル金山さんの明日なる広場でKalafinaオリジナル・New Album「far on the water」発売記念イベント in アスナル金山 supported by @FM を行いました。 お足元の悪い中 会場に足を運んでくださった皆さん、 ありがとうございます! 気持ちを飛ばしてくださった皆さん、 ありがとうございます! @FM パーソナリティーの黒江美咲さんがMCをしてくださって、アルバムのお話、名古屋についての話をさせて頂いた後、ミニライブということで、直接歌を、音楽を届ける機会を頂きました。 一緒に作ることが出来た音楽の余韻を感じながら、皆さんとの記念写真をパチリ!会場前から上の階までたくさんの方がいらしてくださって、皆さんがじっくりと聞き入ってくださっている様子やアツい眼差しがとても印象的でした。 次に愛知に戻ってくるのは、 11月15日(日)の Kalafina LIVE TOUR 2015~2016 "far on the water" @日本特殊陶業市民会館 フォレストホール になります! 久しぶりの愛知での単独LIVE、皆さんと一緒にたっぷりとKalafina音楽を感じ合う一夜にしたいと思っております♪ 本日の名古屋飯「ひつまぶし」美味しく頂きました(*´-`) 明日は大阪でたくさんお話します! では、また次回まで。 ♪Hikaru♪
【Keiko~Blog 】第十二期 2015年09月07日 『夏が過ぎ…』 こんにちは♪Keikoです(´ω`) 最近は中々太陽が出てくれなくてスッキリしない目覚めですが、奮い立たせる為にオリジナルNewアルバム""far on the water"をかけて朝の支度をする毎日を送っています。 後一週間とちょっとで皆様の元へ…楽しみ!!(/▽\) さ て、8月最後はアニサマの大イベントで〆る事ができ、あぁ、夏が終わったな…といった声を周りから聞き(笑)え!?まだ夏らしいことしたいよ!!終わりな の!?って結構落ち込んでいます。確かに…9月に入って気温も夏ではなくなりましたよね(つд;*)夏が好きだけど…よし!!秋モードに切り替えて楽しみ を見つけよう♪ 2015年秋…新しい出逢いがありますように…♪ さて、少し話が前後しますが、8月と9月に18枚目のsingle"One Light"のスペシャルイベントが開催されました♪♪♪ CDの中に同封されている応募券を出していただいて抽選で当たった方と行うイベントなんですが、、、来て下さった方、そして応募してくださったたくさんの皆様、ありがとうございました<(_ _)>ペコリ 東京と大阪でやらせていただいたんですが、両会場共にお客様との距離が近く、とても温かい空気の流れる時間だったな…と思いました。今回のスペシャルイベン トの模様は、私達がやらせていただいている、レギュラー番組bay fmのKalafina倶楽部で9月8日に放送予定ですので、是非チェックしてみてくださいね(´ω`) お客様と記念撮影もしましたよ!! まずは大阪会場~そして恒例のフラミンゴちゃんとパチリ♪そして、東京会場~最後に、お世話になっているアニメイトさんの物販コーナにてパチリ♪季節の変わり目…最近は毎朝人参ジュースを作って飲んでいます。こんなに大量の人参、林檎を使うんです。スムージと違ってジューサーは繊維が排除されるので、これだけ大量の人参が必要なんです。けど、サラッとしていて飲みやすいですよ!! 免疫アップで秋を楽しみたいと思います。 そ♪し♪て♪ 来週はオリジナルNewアルバム…"far on the water"の全国キャンペーンが始まりますよ~♪ お近くにお住まいの方、お時間ある方、是非お逢いできたら嬉しいです♪ 今月は、歌ったり話したりお客様とお逢いできる場所がたくさんあるので…3人リハーサル…この時間が大好き… では、また書きますね。
【Hikaru Blog】2014年08月31日 『Big Event!!』 皆さん、こんにちは。 青に染まった景色 二度と同じものは味わえない 咲き乱れる美しさを 真っ正面から感じたHikaruです。 8月末、東京は少し肌寒い日が続いていますが、 皆さん如何お過ごしでしょうか。 Kalafinaは、 8月30日に Animelo Summer Live 2015 - THE GATE- @さいたまスーパーアリーナ に出演させて頂きました! 会場に足を運んでくださった皆さん、 ありがとうございます! 気持ちを飛ばしてくださった皆さん、 ありがとうございます! 昨年に引き続き、 アニサマならではの音楽の祭典の熱を体感する時間でした。 3日目のトリ前という大変光栄な場所が今回のKalafinaの出番でした。 believe ring your bell One Light の3曲を歌わせて頂きました。 1曲目の「believe」のイントロでポップアップと呼ばれるステージ下からスッと持ち上がって出てくる登場だったのですが、出た瞬間の景色と会場の熱気が鮮明に思い出せる程印象的でした。 1日目、2日目と繋がってきたもの、3日目に作り上げられてきたものが会場全体を波打たせているようでした。 2曲目が終わって、センターステージに移動しながら少しお話したのですが、その時に皆さんがあげてくださった声もしっかり聞こえておりました!男性の「オォー!」も、女性の「ハーイ!」もパワフルでした(*´∀`)♪ 最後の「One Light」はセンターステージで、より皆さんを近く感じながら、全方向、お一人お一人と音楽を感じ合いたいと思いながら歌わせて頂きました。 アニサマというたくさんのアーティストの方々が集う場所はスペシャルな音が生まれるんだなと思ったのが、最後のテーマソングを全アーティストさんで歌い繋いでいた時です。そして、その繋がれる音は会場の皆さんが繋いだ音でもあるんだなとも思いました。 アニサマでしか味わえないものがあって、それは第 1回目から少しずつ積み重ねられたもので…Kalafinaもアニサマが繋がってきた一部になれたことがとても嬉しかったです。 Kalafinaも一歩一歩を大切に歩んでいきたいなと改めて感じました。 終演後、出演されていたアーティストの方々とお写真を撮らせて頂きました(*´-`)右からmotsuさん、GRANRODEOのKISHOWさん、ZAQさんO☆STARSの皆さんと!右からTOMMYさん、Codaさん、JINさん 他にも撮らせて頂いた方々がいらっしゃったのですが…Kalafinaカメラで撮るのを忘れてしまいました(´;ω;`)悔やまれます…涙 そして、アニサマのプロデューサーさんとも撮らせて頂きました(^-^)最後に… 後ろ髪をひかれる思いで去る会場で、今年の感謝と、来年またこの場所に戻りたい気持ちを込めて…!では、また次回まで。 ♪Hikaru♪
【Keiko~Blog 】第十二期 2015年08月27日 『ふわっ』 こんばんは、Keikoです(´ω`) 最近急に寒くなって、あれ?夏はもうおしまいなの?って焦っていたら、Wakanaさんが隣から『30日は夏日になるらしいよ!!』って囁いてくれました。 よかった、もう少し暖かい日々は欲しいな…うだるような暑さではない感じで(笑) 最近のKalafinaは10月から始まるツアーのお稽古に奮闘中の毎日です。 同じ時間を過ごす中で仕事の話もするけれど、ニュースについて語り合ったり、新情報を共有しあったり、一緒にいない三人それぞれの生活の交換会みたいな時間が私は好きです。 HikaruとWakanaが同じテレビ番組の話で意気投合しているのを、隣で聞いているのとか…なんだか癒される(笑) ほとんどの時間を共に過ごすメンバーだけど、日々変化していて、それを実感できるから自分も変化しなくちゃ!!って焦ったり。 そんな風に自分自身を見つめ直す機会をくれる二人。いつも"ありがとう"と思う。 8月はオリジナル・Newアルバムの制作が終わり、その新曲たちと深く向き合う時間がとても多くて、起きている時間は常にKalafinaサウンドが鳴っています。 声と表情と体全身で一曲一曲を奏でる事の難しさ、そして必ず三人で奏でるという事を頭に、丁寧に寄り添いあう…愛情がなくては出来ない作業をメンバー含め、チームKalafinaでやっています。 そんな、贅沢な音楽漬けな毎日とふわっふわな女子トークをしながら女子が好きそうな食べ物をチョイスした私達♪こういう息抜きの時間も楽しめるって、奇跡の出逢いだな…としみじみと感じたKeikoでした。 皆さんも、たまには頑張っている自分へご褒美をあげてくださいね♪ ふわっとした時間を大切な人と…
【Hikaru Blog】2014年08月17日 『夏、イベントの季節』 皆さん、こんにちは。 流れの中でただたゆとう時も、 続いて行く日々に刺激を求める時も、 止まる強さと進む強さが欲しいHikaruです。 8月も後半に入りました。残暑で厳しい日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか。 Kalafinaは、12日に発売した18th single「One Light」の発売記念イベントを行いました。 暑い中、会場に足を運んで頂いた皆さん、 ありがとうございます! 気持ちを飛ばしてくださった皆さん、 ありがとうございます! ミニライヴの合間に短いMCをするというイベントで、 One Light 真昼 --MC-- symphonia という構成でした。 まずは、15日に東京・お台場 ヴィーナスフォートさんで屋内でしたが、天井が高くて空が描かれていたので閉塞感もなく、音は教会のような響きで、照明も使って頂けたので曲によって見た目の雰囲気も変える事が出来る会場でした。 ステージ前だけでなく、近くのレストランのテラス席や、イベントスペースから伸びた通路の突き当たりまでたくさんの方々が居てくださって、初めての場所でしたがとてもあたたかい気持ちで始終過ごしておりました!翌日16日には、兵庫・阪急西宮ガーデンズさんでここ数年、関西での発売記念イベントの定番となっている野外ステージ、前にも後ろにも皆さんがいらっしゃる状態でのイベントです!周りに遮る物がない中での自然の演出によって、衣装の裾や髪が揺れるのも、このステージならではです。今回も、リハーサル後に少しパラついてしまった雨のあとの空と日差し、曲中に吹く風と共に楽曲を聞いて頂けたのはKalafinaにとって貴重な時間でした。 そして、今回もぐるっとステージを回りながら記念撮影をさせて頂きました。CDとしてKalafina楽曲を皆さんに聞いて頂ける幸せを改めて感じながら、それを手にしてくださった皆さんと直接お会い出来る事、偶然通りかかって足を止めて聞いてくださる方々がいらっしゃることにも幸せを感じるのが発売記念イベントです。 不思議なんですが…Kalafinaの音楽が届いている瞬間を体感することで、直接は見えなくても、いつでも音楽で皆さんと繋がっているという思いも強くなるんです。 そして、新しい楽曲をLIVEでどのように作っていくのかというものの基盤の一つにもなります。LIVE ver.で奏でて見て頂く新曲の形もこれから楽しみにして頂けたらと思います。 最後に… 夏といえば…うちわ! お台場夢大陸"めざましライブ"に出演した際のバックステージショットを一枚☆では、また次回まで。 ♪Hikaru♪
【Wakana 。°】【Wakana blog】 2015年08月16日 『めざましライブ!!~初めて晴れました~』 どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/ たいへんお久しぶりでございます…m(__)mすみませんでございます…m(__)m 夏バテしてませんか? かき氷食べましたか? 花火大会行きましたか? 恐竜展行きましたか?(私はまだ行ってない!行かなきゃ!) Kalafinaは、夏と言えば!のライブをして参りました! そう、今年もやって参りました!お台場夢大陸めざましライブ!\(^o^)/ Kalafinaは今年で4度目のめざましライブです(*^^*) これを終えなければ夏が終われない!というか始まれない!というくらい、毎年めざましライブさんにはお世話になっています☆ そんな今回は、藍井エイルちゃんとのツーマンライブでした!Kalafinaは野外でのライブや、イベントなどでのライブで、結構雨が降る確率が高いのですが… この日はなんと! 晴れたのです!!♪♪\(^o^)/♪♪ 初めてですよ! 昨年も集中豪雨でしたし…(皆さんごめんなさいね) こ、これは… エイルちゃんのおかげですかね(笑) ありがとうエイルちゃん時刻は19:00、エイルちゃんのライブからスタート! 今までめざましライブで夜帯に出演したことは無かったのですが、空はうっすらと明るさを残したまま、観覧車や高層ビルのライトアップがとても美しかったです。 エイルちゃんのライブは大いに盛り上がっていて、お客様の歓声が控え室にいても聞こえてきました! 最後の曲を終えてステージ裏に来たエイルちゃんに『お疲れ様!』と声をかけつつ、『ステージ熱気すごい?!』と聞くと『すごいですよ!すっごく楽しいです!』と満面の笑顔で答えてくれました。 うわぁライブ直後のアーティストさんへのインタビューってたのしい!!もっと聞きたいぞ! と思ったけども、そんな間もなく、続いては私たちKalafinaのステージがスタート! 今回のライブでは、12日にリリースしたニューシングル「One Light」はもちろんのこと、 来月16日にリリースするニューアルバムから、表題曲である「far on the water」も披露させて頂きました。 セットリストは、 M-1. believe -MC- M-2.ring your bell M-3.One Light -MC- M-4.far on the water でした。 今回のセットリスト、新曲も交えながら、初めて見てくださるお客様にもKalafinaの世界観をたっぷりと堪能していただけるような並びになったと思います(*^^*) 中でも「One Light」は先週発売したばかりですし、「far on the water」は武道館ライブで御披露目した以来になります。 2曲とも、まだお客様の前で歌ったことが少ない曲なので、緊張感もとてもありました。でもお客様を前にして歌うことで、その歌の世界が変わるのです。 リハーサルでは3人で声を紡いでいき、綿密にコーラスを積み上げていく練習をします。 その私たちの声を、しっかりと受け止めてくれようとするお客様の姿を、目に焼き付けることができました。ありがとうございます。 これからこの曲たちが私たちのなかでもお客様の中でも、どのように変化していくのか、そして成長していくのかとても楽しみです。 そしてアンコール! 藍井エイルちゃんとKalafinaで再登場させていただき、 お互いの楽曲をコラボレーションという形で、それぞれ4人ver.で歌わせていただきました!! ~アンコール~ M-1.MEMORIA(藍井エイル) M-2.to the beginning(Kalafina) エイルちゃんとのコラボは、"めざましLIVE ISLAND TOUR 2013 in 札幌"以来の2年ぶり! 各楽曲は4人で歌うことでまた違った色を見せてくれて、とても新鮮でした。 来てくださったお客様にはどの様に映ったでしょうか…(*^^*) 私たちにとってもとても楽しい思い出になりました。 また一緒に歌える機会があれば、是非皆さんに再び新たな驚きをお届けできたらいいなと…、思います! 暑いなか来てくださった皆様、本当にありがとうございました!このライブの模様は、明日のめざましテレビさんにて、放送予定です♪ 皆様よろしければ是非、ご覧ください♪ まだまだ暑い日が続きますね。 皆さん体調にはお気をつけて、元気に日々をお過ごしくださいね! 水分補給はもちろん、塩!塩なめてね!! それでは、またね~☆( *'▽'*)/ ***Wakana***
【Keiko~Blog 】第十二期 2015年08月12日 『18』 こんにちは(´ω`)Keikoです! 少し暑さも弱まってきましたが、まだまだ日中は暑いですよね…。ミネラルを摂ろうと心がけたら、やっぱり日本の夏は麦茶をよく飲みます。 『ミッネラール♪むっぎっ茶♪』歌ってたな~(笑)昔のCMソング。 さて、そんな夏ど真ん中の今日、8月12日!! Kalafina、18枚目のシングル"One Light"が発売になりました!! ひとつ前の記事でHikaruが語ってくれたように、名も無き者だからこそ、自分はまだ何者にでもなれる、そんな一筋の希望や、使命への叫びを歌っております。とても男らしい一曲になりました。是非たくさんの方のエネルギーに変わる音楽であって頂けたら嬉しいです。 レコーディングでは、三人とも笑顔ではありながらも終わった後、ふらっとした一曲でもありましたね(笑)最初から最後まで全力の証拠です!!今週15日はお台場で、16日は兵庫で、リリース記念イベントも行います♪フリー観覧ですので、お時間ある方は是非、生のハーモニーを体感しにいらして下さいませ♪あ!お台場は室内ですが、兵庫は野外なのでくれぐれも、熱中症対策をしっかりしてくださいね! 健康第一で!! そんな私達は~お仕事の合間にローソンに入ったら…なんと!!10月から始まるツアーのポスターを発見(σ≧▽≦)σ 偶然にも店内に私達だけだったので、記念にパチリ♪ローソンさん、いつもありがとうございます<(_ _)>ペコリ最後に今日のお花を… 夏らしく向日葵。飾るだけで元気になるパワーフラワー♪
【Keiko~Blog 】第十二期 2015年08月05日 こんにちは(´ω`)Keikoです。 あ!!つ!!い!!ですね。 日差しにあたるとジリジリという音が肌から聞こえてくる毎日ですが、皆さんお元気でしょうか…。 先日、とある待合室で初めて出会ったおじ様に延々とお孫さんのお話をされました(笑) おじ様『明日から孫がね、来るんですよー(´ω`)ニコニコ』 K『あ、夏休みですか(´ω`)ニコニコ?いいですね〜』 おじ様『そうなんだよ…もう五歳になるから、行きたい場所がたくさん決まっていてね…リクエストがたくさんあるんだよ〜鉄道博物館に…恐竜博物館…』 K(心の声)『でた!!恐竜(笑)夏休みの定番!!うちのWさんも夏休みの定番(笑)』 K『男の子らしいですね〜(´ω`)』 おじ様『他にはないのかい?と聞いたらね、何て言ったと思う?(´ω`)?ニコニコ………残りは温泉でゆっくりね〜アルカリ性のお湯がいいな!!ですよ!?(´ω`)もう、やんなっちゃうでしょ』←おじ様嬉しい度MAX(笑) K『可愛いですね〜アルカリ性…どこで覚えたんですかね〜可愛い〜(´ω`)』 おじ様『いや〜明日から2週間大変ですよ〜(σ≧▽≦)σでは!!』 K(心の声)に…に…2週間ーーー???長!!(笑) と、、、まぁ、なんともほのぼのした夏休みお孫さん自慢あるあるでした(笑) とにかく可愛くて仕方がない気持ちが伝わってくるので私も幸せになります。 ありがとう、おじ様。素敵な夏休みを…。 小さい頃の家族と過ごした夏休みの思い出って大人になっても、結構覚えているもので、私は姉がいるので、最近はよく昔話をしてくだらない話で笑っています。夏休みの旅行先でボーリングをやっていた時、体が小さめだった私はボーリングの球をうまく持てなくて、ガーターばかりだったらしく…母に手伝ってもらいながら投げたりしていたらしいんですが、突然逃亡したらしいです(笑)記憶にない(笑)何故逃げた、けいこよ。小さい頃の不思議な行動とか、今思うと理解不能すぎて笑える。 考えて行動ではなく、感じて行動、だったんでしょうね。子供って素敵。 いやいや、大人だって素敵ですよね(´ω`)? 考えれる人は人を想える、人を想えるから行動力が湧いてくる、そこから何かを感じまた考える…その繰り返しが素敵だなって私は思います。 考える事も感じる事も、両方をバランスよく取り入れられる大人になりたいなと。 さて、、、前置きが長くなりすぎて、本題は次回にしようかな(笑) 報告だけ!!させて下さい! 9月16日にリリースになります、5thアルバム「far on the water」のレコーディングが無事に終了しました(σ≧▽≦)σ 録り終えた新曲の完成形をまだ私達も聞けていないので、まだ多くは語れませんが…Kalafinaの音楽の"色彩"を感じていただけるアルバムになりました。 またアルバムのお話は、ゆっくり書きたいと思います♪ レコーディング終了後、梶浦さんとパチリ。
【Hikaru blog】2015年08月02日 『じりじりと』 皆さん、こんにちは。 入ったお寿司やさんで 「漬け」の文字を見ると 決まって頼んでしまうHikaruです。 8月突入! ということで…暑さも増している今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 最近二人から Wakanaさん「スポーツドリンクだけじゃなくて塩を摂るといいみたいだよ(^o^*)」 Keikoさん「赤身肉や、今は旬だし鰻もいいよ(*´∀`)」 とアドバイスを頂きました♪皆さんも是非! 今Kalafinaは、今月発売になるシングル「One Light」についてお話する機会を頂いたり、アルバムを制作中だったり、そして、秋のツアーに向けても準備を開始したりしています♪ 今回のアルバムですが、LIVEにも何度か出演して頂いたアコーディオンの佐藤芳明さんが奏でてくださる楽曲があります。 LIVEと違って、アグレッシブなソロを座って演奏している姿は、自分にとってなかなかに衝撃的な光景でした。 レコーディング後に少しだけ佐藤さんとお話させて頂き、その時にキラキラのアコーディオンを見せてくださいました☆そして、記念に写真を撮りたくなる気持ちを抑えきれず、佐藤さんにお伺いをたて、私めがパチリアルバム、色んな新曲が誕生しています! 9月までお楽しみに(*^-^*) 制作や準備の期間には毎回実感するのですが… 会えない分だけ思いがつのるとは、まさに、この事なのですね…皆さんに直接お会い出来ないからこそ、思いをたっぷり込めながら日々を過ごしています(>_<) でも、辛さがあると、その分だけの幸せも感じられる気がします。 何がどれだけというのは人それぞれなので、その大小の感じ方も様々だと思うのですが…。 個人的には、幸せな時はもちろん、辛い時…常に自分なりの夢や希望を持って今を生きていたいと思っています。 一人で乗り越えたい時も、乗り越えなければいけない時も、誰かの力を借りながら進む時も、誰かの力になりたくて歩む時も、自分なりの原動力で、慎重に大胆に柔らかく。 今のプチ目標は、今月中に文庫本「アルスラーン戦記」を「仮面兵団」まで読み終えることです! では、また次回まで。 ♪Hikaru♪
【Keiko~Blog 】第十二期 2015/07/15 『武道館』 こんにちは、Keikoです(´ω`) なんだか不安定な天気で、台風も心配なところですが…皆さんは大丈夫でしょうか? 元気ですかー!? 夏風邪もよく耳にしますし、暑さにまだ体が慣れていないこの時期は体調を崩しがちなので、お互いに免疫力上げていきましょうね!!ビタミン!!ミネラル!!少しの筋トレ!!←え…最後。つい(笑) そんな15日は……『Kalafina LIVE THE BEST 2015 “Red Day” “Blue Day” at 日本武道館』のDVD&Blu-rayが発売ですよー(σ≧▽≦)σ 2月28日、3月1日からあっという間に季節も夏を目前にした今日!! 私たちと皆さんの記憶が記録された二枚のディスク。永遠に残るなんて幸せです。あの2日間の空気はあの会場にいらして下さったお一人だけのもの…それはとってもロマンチックな事。このディスクから、そんなロマンチックな記憶を少しでも甦らせてもらえたら…。 後日、皆さんから頂いたアンケートやお手紙、ブログのコメントをゆっくり拝読させて頂きました。 涙が出るお手紙、微笑みをくれたエピソード、現実を受け止めるメッセージ。 様々なお客様が日本武道館に足を運んでくださったんだな…と(^^) 一曲だけの為に来てくださった方や、お友達に誘われて初めて来てくださった方、親子で、ご夫婦で、お一人様で(*´∇`*)海外からも♪ そして、私たちと一緒に歩んできてくれた、たくさんのお客様も。 そんな皆さんお一人お一人に様々な人生があって、だからお気に入りの曲もそれぞれにあって。 音楽の聞き方、感じ方、楽しみ方、自由にある中で、あの日の武道館の一体感、温かさに私は感動しました。 人の心の温かい部分に触れているみたいな感覚でした。 これが、一緒にあの時間を過ごした証なのかなって。 時間が経ち、改めて感じた事です。 観るとまた会場でそんな証を作りたくなる二枚のディスクになっています♪ 是非お手にとってご覧いただけたら嬉しいです。 今は、来月に出させていただきますNewシングル"One Light"の取材をして頂いたり、早くも10月からのツアーに向けて準備が始まっていたり、一昨日発表になりましたが、5thアルバム"far on the water"の制作をしたりと、フル回転で毎日が進んでいます。 皆さんから頂いた、想いを私たちは歌に込めます♪ 是非、楽しみに待っていてください(^^)出来たてホヤホヤのディスクと、武道館ライブ写真集を手に♪ご機嫌パチリ♪ では、また書きます♪ 最後に…今日はお花ではなく、我が家に仲間入りしたこの子です。 出会った瞬間、なんだかKalafinaっぽいな〜って思って(笑)
一图流
深夜了看会村上水军的本子压压惊
微博上盗的图 http://tieba.baidu.com/mo/q/checkurl?url=http%3A%2F%2Ft.cn%2FRLEspy0%3Fu%3D1540973600%26m%3D3874272478676320%26cu%3D1540973600&urlrefer=63df4ab404cb3eaa038a22d80b485d37
TI以后别TM邀请了 每个区都按成绩分名额,自己去打预选赛。nb ig太坑了。
430我操 43分钟血精石0格
下neta推特换头像了
麻痹睡不着 睡了一下午,论午睡的后果。
剧场版已入,谢谢吧友安利。
摸鱼 无聊产物
【Wakana 。°】【Wakana blog】 2015年05月18日 『ラゾーナ川崎プラザ!~良い日と天気とインストと♪~』 「今日は数百年ぶりの良い日だから、宝くじでも买ってみれば?」という、知り合いの人からの谜のお荐めがあったので、买ってみました。 私の大好き!なスクラッチを5枚\(^o^)/ そうしたら… 特别赏が出ました(笑)\(^o^)/すごい! 「数百年ぶりの良い日」、すごい! どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/ その「良い日」情报はどこから仕入れるんですかね!! さて昨日は! 「ring your bell」発売记念イベントで、ラゾーナ川崎プラザに行って参りました!昨日は快晴で気温も高く、早々と"初夏"を感じるような阳気でした(*^^*) そんな暑いお天気の中、たくさんのお客様が来てくださって、私たちの歌を笑颜で聴いてくれていました。本当にありがとうございます。 本番前の公开リハーサルでは、音の聴こえ方に问题がないかということを中心にチェックしていくのですが、私のイヤーモニターの机械に少々トラブルが… なのでひとときの间、私ひとりササーッと裏に引っ込んでしまいましたが、HikaruとKeikoの楽しそうなトーク(私も裏で笑ってた!)を闻くことができましたね♪(○´艸`)♪((´∀`*))((*´∀`))♪ その后始まった本番では、改めて来てくださった皆さんをじっくりと眺めさせてもらいましたが、ライヴTシャツを着てくれている方や、「ring your bell」のCDやアナログ盘(レコード)を掲げてくれている方もいて、とても嬉しかったです☆・゚:*(人´ω`*) イベントでは、まずは新曲の 「ring your bell」 をお披露目。 そしてMCを挟んで、続いては今回の2つのイベント会场で初お披露目のカップリング曲、 「こいびとの昔语りの夕暮れの」 という楽曲を。 この楽曲は私の中で、歌词と音のリンクによって想像が膨らみ、少しずつイメージが変化していくような一曲でした。 なので、それを聴く时の环境や気持ちひとつでも、违った表情を魅せてくれるんじゃないかと…思っています。 今回、それぞれの场所で天候に违いが出て、とても面白かったんです。 Hikaruもブログで书いてくれていましたが、前日の西宫ガーデンズではイベント开始の数时间前まで小雨がパラつき、とても心配だったのですが…本番には雨は上がり、代わりに立ち込めた云や、吹きすさぶ风が思いもよらず素敌な雰囲気を作ってくれて、この楽曲に不思议な色を添えてくれました♪ そしてラゾーナ川崎プラザでは本番前まで无风の快晴!ヾ( ̄∇ ̄= ̄∇ ̄)ノ わーーこりゃまた新しい雰囲気だ!と思っていましたが、本番が始まるとそよそよと风を感じることができ、きらきらと照りつける太阳が白く反射するステージもまた、一味违っていて素敌でした。 そして最后は、今回の新曲がTVアニメ『Fate/staynight [Unlimited Blade Works]』2ndシーズンのEDテーマということで、『Fate/Zero』2ndシーズンのOPテーマだった 「to the beginning」 を披露しました。お暑い中来てくださったたくさんの皆さん、本当にありがとうございました!!今回のニューシングルには、 「ring your bell」、 「こいびとの昔语りの夕暮れの」、 そして「ring your bell (in the silence)」 の3曲が収录されています。 もちろん、"instrumental"もね~(*^^*)♪←最近instrumentalが私の目覚ましアラームです! 是非、たくさん聴いてくださいね♪ それでは、またね~☆( *'▽'*)/ ***Wakana***
Alti饭
2014补番推荐(个人向)
【Keiko~Blog 】第十一期2015年05月06日 『アドベンチャー』 こんにちは♪Keikoです♪ ゴールデンウィークも今日で终わりですが、皆さんはいかがお过ごしでしょうか(^^) Kalafinaのゴールデンウィークは中々のアクティブでしたよ。 まずは、初めてタイ、バンコクに行かせていただきました。 タイ…辛い物や香辛料が苦手な私はどうなるかな…と少し不安でしたが、パッタイという麺料理がとても美味しくて♪他にもイエローカレーや、プーパッポンカレー、ココナッツアイスは绝品!!…等々、チャレンジしてみてタイ料理が少し克服出来た事がとても嬉しいです(´ω‘) そして初めてのタイでのライブ!! とても温かく迎えて下さったタイの皆さんに感谢です! そしてタイに足を运んでくださった様々な国の皆さんにも感谢です! 一绪に音楽を感じて作る时间や楽しさも、一度きり。悔いの残らない様に今できる精一杯を歌に込める。 言叶が通じない海外でのライブでは、シンプルな目标を胸にステージに立たせて顶きました。自分达の出番が终わった后に会场に响くアンコール…とても嬉しかったです。またバンコクに戻れるならば次回はもう少し长くあのステージに立って居られたらな…とも思います。そんな想いを胸に日本に帰国しました。 バンコクで出逢った全员に、ありがとう。 ポップ ガン マイ ナ カ♪(また、会いましょう)写真は、武道馆ライブからお世话になっています南流石先生とタイポーズでパチリ。 そして、5日には幕张メッセ"どきどき"フリーマーケット2015の最终日に、「bayfmフリマパラダイス」特设ステージから公开生放送に出演させて顶きました!! ピーちゃん人形顶きました♪ゴールデンウィークのまっただ中という事もあり、たくさんのお客様にstoriaと来周13日にリリースになる新曲ring your bellを聴いていただきました。 ring your bell…まだまだ色々な景色を见せてくれる曲だと思っています。 道を切り开いていく强さ、强い気持ちを持つ、それもまた强さ。自分の人生や运命は必ずしも理想通りには行かないけれど、それでも心折れずに生きていきたい。そんなメッセージを胸に私は歌わせていただきました。 自分も、ring your bellに力を贳い、力を注いでいます。 是非、たくさんの方に届きますように。 そんな……楽屋では………ヤンチャKalafinaが登场しました。行きまーす♪ イエーイ♪ Keiko「Hikaruも乗ってみなよ(^^)」Hikaru「ひぇーこれで乗り方あってるのー!?(笑)」 ………(笑)Hikaruちゃん必ず片足は地面に着けながらゆったり运転でした(笑) 可爱いから、それで乗り方正解に决まってるよ(´ω‘) そして最后にWakana先生…Wakana「あひゃひゃ…ひゃぁ~(笑)(笑)キャーε=ヾ(*~▽~)ノひゃひゃひゃ」 常に笑っておられました(笑)そして、中々前に进まないWakana先生(笑)何が楽しかったのか私もHikaruも分からなかったけれど、Wakanaが笑っているから、つられて3人で笑いに包まれたよね(笑) そんな一幕があり、、、その夜は待ちに待った念愿の…Taylor Swiftライブ!!と言う事で东京ドームに行ってきました♪52,000人のファンで东京ドームはtaylorカラーに♪ 今回、THE 1989 WORLD TOURの初日が日本からスタートという事で本当に最高のステージでした!!完璧なステージで、物凄いエネルギーを贳いました♪やっぱりライブって最高ですね(´ω‘) 帰りに、あれもしたい、これもしたい…って3人で梦膨らむ话をして帰りましたよ。 次はどんな発见が待ってるかな…今月も楽しみがたくさん待っていて幸せです。 では、また书きます♪ 最后に今日のお花です... フリージアはスパイシーな香り、绿の叶はドラセナ、ストック春のお花でもう终わりかな......。そして元気の出る黄色い蔷薇です。Keiko
【Hikaru blog】 2015年05月05日 『AFA TH』皆さん、こんにちは。 大切にしたい思い出が増えるというのは、 いかに自分が幸せかを噛み缔める机会でもある と思っているHikaruです。 5月に入りましたね。 皆さん、如何お过ごしでしょうか。 先日、タイに行ってきます!とお话しましたが、 无事に帰国致しました。 ANIME FESTIVAL ASIA 2015@THAILANDというイベントへの出演で行かせて顶いたのですが、 タイでのAFA第一回目に呼んで顶くという、とても光栄な时间でした。会场に足を运んでくださった皆さん、 ありがとうございます!! 気持ちを飞ばしてくださった皆さん、 ありがとうございます!! 同日にステージに立たせて顶いた出演者の方々とのお写真がこちらangelaさん、FLOWさん、DJ和さん、 素晴らしい方々と同じ日にLIVEをすることが出来ました。 Kalafinaは、 overture~believe Magia --MC-- 君の银の庭 to the beginning heavenly blue 音楽 --MC-- アレルヤ という构成で会场いっぱいの皆さんと音楽を感じ合いました! まず、出番前に流れる映像で皆さんが上げてくださった歓声を闻いて、ステージ袖でもう一度気合いが入りました。LIVEが始まると、一曲毎の大きな拍手や歓声、キラキラした瞳でステージを见る眼差しを感じたり、楽曲に闻き入るように会场が音楽だけに包まれる瞬间もあったり… MCでは、拙いタイ语に反応してくださって嬉しかったです(>_<) 皆さんのおかげで素敌な时间を过ごすことが出来ました。LIVE以外の时间は何をしていたかといいますと、 まず、楽屋がお隣だった 虹のコンキスタドールの皆さんともお写真を撮りました。左から鹤见萌さん、西七海さん、木下ひよりさん 本当は11名いらっしゃるアイドルさんなのですが、このとき3名の方しかいらっしゃらなかったのです…(>_<) そして、 取材を受けさせて顶いたりこれは通訳してくださった女性とパチリ! サイン会をさせて顶いたり、 移动中にFate(携わらせて顶いている作品)のコスプレをした皆さんと写真を撮ったり、SONYさんのブースに行ったり、NHK WORLDさんのブースにも行ったのですが、 そこに皆さんが书き込めるメッセージ幕が设置されていて后程顶きました!皆さんとお话した际に、「タイに来てくれてありがとう!」「会えて嬉しい!」等、胸が热くなる言叶をたくさん顶きました。しかも、一生悬命に日本语で伝えてくださる方が多くいらっしゃいました。 やはり直接会って、音楽を届けられる机会が贵重だということを海外に行かせて顶くと改めて深く実感します。 ゆっくりとタイを知る时间はありませんでしたが、 このイベントを通して知ることが出来たタイは、とても温かく、优しく、魅力的な场所でした。 また戻りたい场所が増えました! We are proud that we could join AFA 2015 in Thailand. We had a good time because of you! Thank you for your kindness. You give me a lot of energy, happy, and deep emotion :) We want to back to Thailand and see you again! ??? ??? ??? ??? では、また次回まで。 ♪Hikaru♪
【Hikaru blog】 2015年04月30日 『JUMP!』皆さん、こんにちは。 旅の始まりは少し紧张をはらんでいて、 いつも前日からソワソワしてしまうHikaruです。 世の中はゴールデンウィークの时期ですね。 皆さん如何お过ごしでしょうか。 Kalafinaは ANIME FESTIVAL ASIA 2015@THAILAND に参加させて顶くため、今からフライトです! Kalafinaにとって初めてのタイになります。 どんな皆さんとお会い出来るのか、 タイの皆さんと一绪に作る音楽を心待ちにしながら向かいたいと思います。 We'll head to Thailand. We look forward to seeing you :) see you soon!
1
下一页