日本LED三杰拿下14年物理学诺奖!
日本留学吧
全部回复
仅看楼主
level 12
弗兰克巴隆
楼主
スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学赏を、実用的な青色発光ダイオード(LED)を开発した赤崎勇名城大教授(85)と天野浩名古屋大教授(54)、中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)に授与すると発表した。青色の登场でLEDは赤、绿とともに光の三原色がそろい用途が拡大。消费电力が少なく、耐久性が高い特长が注目され、白热电球や蛍光灯に代わる白色照明のほか、携帯电话などのディスプレー、交通信号などに広く利用されている。
2014年10月07日 10点10分
1
level 10
Endless梦魇
好闪
2014年10月07日 10点10分
2
level 12
弗兰克巴隆
楼主
看了一下国内的报道,补充介绍一下几个学者。
赤崎勇,京都大学理学部出身,名古屋大学工学博士、名誉教授。名大工学部教授退休后,就任名城大学(私立)。
天野浩,名古屋大学工学部出身、工学博士、教授。
中村修二,德岛大学工学部出身、德岛大学工学博士。加州大学圣芭芭拉分校教授。
德岛大学作为地方国立大学,出了一个纯血的诺奖得主,可喜可贺!
2014年10月07日 10点10分
3
level 11
napoleonsakura
我去,我学长差点就去天海浩的研究室了。不过最后还是选择了东大,擦肩而过。
2014年10月07日 11点10分
4
弗兰克巴隆
08年名大出身的人曾经同时拿到过诺贝尔物理和化学两个奖,单就诺贝尔而言2000年到现在名大可以压倒东大和京大。
2014年10月07日 11点10分
level 11
德莱斯皮尼斯
bilibili三人组
2014年10月07日 11点10分
5
level 11
ProfessorXc
名城大学算是火了。。。
2014年10月07日 11点10分
6
弗兰克巴隆
赤崎さん都80多了,职业生涯最后的辉煌!
2014年10月07日 12点10分
level 6
妳_如只如初见
圣芭芭拉的教授啊 略叼
2014年10月08日 03点10分
7
弗兰克巴隆
中村修二是个天才,他没去美国之前就说要拿诺贝尔奖。他的研究主要是在一个公司里造成的,后来还和公司闹翻了打官司。他对日本的企业 法律 以及政策都很不满所以离开了日本。不过他是货真价实日本培养出来的学者。
2014年10月08日 08点10分
妳_如只如初见
了不起
2014年10月09日 01点10分
level 12
kani♋
所以说要选一个适合自己的学校。趋之若鹜,就跟追星族一样。。。。
2014年10月08日 03点10分
8
1