吧务
level 15
K·T-
楼主
■试合运びで考える事
バスター>S2S
端近い时かガードゲージ无い时はやらない
空バス>2HS
K始动だとループする意味は少ない
これもガードゲージ次第
ファウスト
画面端で空バス>2HSヒートが当たらない
ループ最后は2Sヒートにするか・・・
■エリアル
いつもの>ひきつけJHS>S2Sヒートが入った
コンボが安定しやすいのは大きいけどひきつけJHSが难しい・・・
そもそもひきつけたら6P安定しそうなのが何とも
■空バス
2S単発グループにエディ追加
何Fか歩ければディレイ2HS当たりそうだけどそこまでハードルあげなくてもいいと思う
カイ、ロボカイ、テスタはかすりもしない
3F歩いて远Sとかそういう次元な気がする
■足払い
先端でもカウンターからハンマーが繋がった
足払い>ハンマー青>2HS>ハンブレ>エリアル
が安定かな
ゲージあれば空バスコンボがベスト
足払い>ダウン追い打ちメガ青空バス
ファウスト限定 掲示板で出てたきもする
メガ赤でディズィ、メイにも确认
メガ青が当たるディズィにも多分入る
50%のとどめ技としては破格の威力
足払い>RC>2S2HS>ハンブレ>前HJ空バス>中央追撃
じり贫时には结构重要なダメージポイントになりそう
■メガ
ド先端(相手の足もとを殴るぐらい)だと反撃は受けないかも
足払い先端から出して持続当てになれば有利Fがだいぶ违う
メガ升り青
再研究の结果6HS>メガ青>JHSが当たらなかった
最速青JHSでヒットしてた可能性がある
その场合
6HSのふっ飞ばし28F-JHS発生11Fの17F前后がメガ升り青のタイミングかな
ただの见间违いの可能性もあるけどw
■6HS
6HS入る状况调べ
既出含めて考察
投げ青>6HS
2HSカウンター>6HS
スライド青>6HS
ハンマーカウンター>6HS
ガイガン>6HS
デコピン>6HS
P空中カウンター>6HS
6HSカウンターハンブレ>6HS
HS空中カウンターハンブレ>6HS
端付近で6HSハンブレ>P>空バスを确认
端でなくても后述の6HSハンマ青コンボで结构なダメージを稼げる
さらに50%で空バスにいけるのでスライド青よりコスト削减が狙える
■スライド青
スライド青>6HS>ハンマー青>JK>JKSHS>S>JPKS(黒)
时间使いすぎた模様
6P拾いを确立させないときついね
6HSが早すぎるとハンマーの浮きが高くJKが间に合わなかったりする
6HSはできるだけ遅めにしたい
うまくすれば拾いなおしできるはずだが安定までの道のりは长い
JKPK>JKSやJKSHSのアドリブが必要
威力は4割ほどだから十分といえば十分
スライド青>6HS>ハンマー青>2HS>ハンブレ>HJPKSD
ポチョに确认
结构减る
ガドリング距离调整スライド青>ハンマー青>远S>JPK>JPKS
スライド青>ハンマーは溜めが间に合う
ハンマーが低い位置+远めに当たるため追撃が厳しい
端近ければ2Sヒートエクステンドで安定かな
■バーストガード后
今まではバスター一択でよかったんだけど
端以外では减らないし端でも空バスのほうがいいので空バスに繋げてなおかつ高いパーツを考える
・2S、足払いで透かした
2S2HS>ハンブレ>前HJ空バス
中量级他一部女キャラに可能
远S>前J空バス
ファウスト用
・バースト読みで空中ガード
直がJHS>着地JPK>空バス
できれば着地Sを挟みたい
空バスループするならはJHS>着地BJ空バス
JHS当たらない高さ
KS>JPK>空バス
空バスループの际はJPKを省く
间に合いそうにない场合はPSからコンボ
ここまで妥协するとバスターでいい気もする
■考察
空バス>S2Sがなぜ入るのか
2Sの発生が14→13になってる
・Sの受け身不能が伸びてる场合はエリアル落としSヒートが繋がるはずだができない
・2K>2Sがしゃがみくらい时にヒットする
・エリアルS2Sが繋がる
Pの空中特殊受け身不能はいくつか
おそらく13F
・P>2Sが繋がる
・P>2HSが繋がる
・Pカウンター>6HSが繋がる
・エリアル落とし>Pヒートは繋がらない
2012年09月26日 14点09分
1
バスター>S2S
端近い时かガードゲージ无い时はやらない
空バス>2HS
K始动だとループする意味は少ない
これもガードゲージ次第
ファウスト
画面端で空バス>2HSヒートが当たらない
ループ最后は2Sヒートにするか・・・
■エリアル
いつもの>ひきつけJHS>S2Sヒートが入った
コンボが安定しやすいのは大きいけどひきつけJHSが难しい・・・
そもそもひきつけたら6P安定しそうなのが何とも
■空バス
2S単発グループにエディ追加
何Fか歩ければディレイ2HS当たりそうだけどそこまでハードルあげなくてもいいと思う
カイ、ロボカイ、テスタはかすりもしない
3F歩いて远Sとかそういう次元な気がする
■足払い
先端でもカウンターからハンマーが繋がった
足払い>ハンマー青>2HS>ハンブレ>エリアル
が安定かな
ゲージあれば空バスコンボがベスト
足払い>ダウン追い打ちメガ青空バス
ファウスト限定 掲示板で出てたきもする
メガ赤でディズィ、メイにも确认
メガ青が当たるディズィにも多分入る
50%のとどめ技としては破格の威力
足払い>RC>2S2HS>ハンブレ>前HJ空バス>中央追撃
じり贫时には结构重要なダメージポイントになりそう
■メガ
ド先端(相手の足もとを殴るぐらい)だと反撃は受けないかも
足払い先端から出して持続当てになれば有利Fがだいぶ违う
メガ升り青
再研究の结果6HS>メガ青>JHSが当たらなかった
最速青JHSでヒットしてた可能性がある
その场合
6HSのふっ飞ばし28F-JHS発生11Fの17F前后がメガ升り青のタイミングかな
ただの见间违いの可能性もあるけどw
■6HS
6HS入る状况调べ
既出含めて考察
投げ青>6HS
2HSカウンター>6HS
スライド青>6HS
ハンマーカウンター>6HS
ガイガン>6HS
デコピン>6HS
P空中カウンター>6HS
6HSカウンターハンブレ>6HS
HS空中カウンターハンブレ>6HS
端付近で6HSハンブレ>P>空バスを确认
端でなくても后述の6HSハンマ青コンボで结构なダメージを稼げる
さらに50%で空バスにいけるのでスライド青よりコスト削减が狙える
■スライド青
スライド青>6HS>ハンマー青>JK>JKSHS>S>JPKS(黒)
时间使いすぎた模様
6P拾いを确立させないときついね
6HSが早すぎるとハンマーの浮きが高くJKが间に合わなかったりする
6HSはできるだけ遅めにしたい
うまくすれば拾いなおしできるはずだが安定までの道のりは长い
JKPK>JKSやJKSHSのアドリブが必要
威力は4割ほどだから十分といえば十分
スライド青>6HS>ハンマー青>2HS>ハンブレ>HJPKSD
ポチョに确认
结构减る
ガドリング距离调整スライド青>ハンマー青>远S>JPK>JPKS
スライド青>ハンマーは溜めが间に合う
ハンマーが低い位置+远めに当たるため追撃が厳しい
端近ければ2Sヒートエクステンドで安定かな
■バーストガード后
今まではバスター一択でよかったんだけど
端以外では减らないし端でも空バスのほうがいいので空バスに繋げてなおかつ高いパーツを考える
・2S、足払いで透かした
2S2HS>ハンブレ>前HJ空バス
中量级他一部女キャラに可能
远S>前J空バス
ファウスト用
・バースト読みで空中ガード
直がJHS>着地JPK>空バス
できれば着地Sを挟みたい
空バスループするならはJHS>着地BJ空バス
JHS当たらない高さ
KS>JPK>空バス
空バスループの际はJPKを省く
间に合いそうにない场合はPSからコンボ
ここまで妥协するとバスターでいい気もする
■考察
空バス>S2Sがなぜ入るのか
2Sの発生が14→13になってる
・Sの受け身不能が伸びてる场合はエリアル落としSヒートが繋がるはずだができない
・2K>2Sがしゃがみくらい时にヒットする
・エリアルS2Sが繋がる
Pの空中特殊受け身不能はいくつか
おそらく13F
・P>2Sが繋がる
・P>2HSが繋がる
・Pカウンター>6HSが繋がる
・エリアル落とし>Pヒートは繋がらない