level 1
ID;Peace B 14歳とは信じられないほどの歌唱力を持つ韓国出身の新人、BoAのデビュー・シングル。3ヵ国語を話し、ダンスもこなす美少女だ。世界をターゲットにした彼女から目が離せそうにない。 01: ID;Peace B 作詞:MAI MATSUMURO / 作曲:Yoo Young Jin 02: Dreams come true 作詞:Maki Mihara / 作曲:Ken Harada 03: ID;Peace B(Instrumental) 作詞:MAI MATSUMURO / 作曲:Yoo Young Jin 04: Dreams come true(Instrumental) 作詞:Maki Mihara / 作曲:Ken Harada 05: ID;Peace B(English version) 作詞:Esther Brian Jeena Kim / 作曲:Yoo Young Jin
2008年06月24日 11点06分
2
level 1
Amazing Kiss風変わりで激しいダンスのフリツケにもかかわらず息を乱さない圧倒的な歌唱力が日本中の度肝を抜いたボアの2ndシングル。大手化粧品会社のCMソングにも決定し、ますます目が離せない。01: Amazing Kiss 作詞:BOUNCEBACK / 作曲:BOUNCEBACK 02: Someday,Somewhere 作詞:Kenji Ogura / 作曲:Lee,hyun jung 03: Amazing Kiss(English Version) 作詞:Zusi Kim / 作曲:BOUNCEBACK 04: Amazing Kiss(Instrumental) 作詞:BOUNCEBACK / 作曲:BOUNCEBACK 05: Someday,Somewhere(Instrumental) 作詞:Kenji Ogura / 作曲:Lee,hyun jung
2008年06月24日 11点06分
3
level 1
気持ちはつたわる 抜群の歌唱力と驚異的なダンス・パフォーマンスで瞬く間に日本中を席捲したBoAの3rdシングルがリリース。R&Bをベースにしたキャッチーな楽曲で、世界に羽ばたく日も近い。01: 気持ちはつたわる 作詞:康珍化 / 作曲:BOUNCEBACK 02: Next Step 作詞:Maki Mihara / 作曲:Ken Harada 03: Amazing Kiss(Groove That Soul Mix:English ver.) 作詞:BOUNCEBACK / 作曲:BOUNCEBACK 04: 気持ちはつたわる(Instrumental) 作詞:康珍化 / 作曲:BOUNCEBACK 05: Next Step(Instrumental) 作詞:Maki Mihara / 作曲:Ken Harada
2008年06月24日 11点06分
5
level 1
LISTEN TO MY HEART年末からガンガンCMで流れていたBoAの4枚目のシングル。トークは片言の日本語だけど、歌となれば日本的な切なさや力強さの表現力も抜群。小柳ゆきの「愛情」を手がけた原一博作曲のパンチあるサビも功を奏している。(3)の英語ヴァージョンでの大人びた歌い分けも驚き。01: LISTEN TO MY HEART 作詞:Natsumi Watanabe / 作曲:Kazuhiro Hara 02: Snow White 作詞:Yuko Ebine / 作曲:Morifumi Kawamoto 03: LISTEN TO MY HEART(English Version) 作詞:Natsumi Watanabe / 作曲:Kazuhiro Hara 04: LISTEN TO MY HEART(Instrumental) 作詞:Natsumi Watanabe / 作曲:Kazuhiro Hara 05: Snow White(Instrumental) 作詞:Yuko Ebine / 作曲:Morifumi Kawamoto
2008年06月24日 11点06分
6
level 1
Every Heart-ミンナノキモチ-遅ればせながらこの5枚目のシングルで初めてBOAをちゃんと聴いたのだが、しっとりゆったりした曲に伸びやかな歌声が溶けこんで素晴らしい。微妙に歌詞の内容が違ってくる日本語の(1)も英語の(2)でも、やや気恥ずかしくなる歌を堂々と歌い倒し、強い。01: Every Heart-ミンナノキモチ- 作詞:Natsumi Watanabe / 作曲:BOUNCEBACK 02: Every Heart(English Version) 作詞:Natsumi Watanabe / 作曲:BOUNCEBACK 03: LISTEN TO MY HEART(Ken Harada's TB-Bassin'Remix) 作詞:Natsumi Watanabe / 作曲:原一博 04: Every Heart-ミンナノキモチ-(Instrumental) 作詞:Natsumi Watanabe / 作曲:BOUNCEBACK
2008年06月24日 11点06分
7
level 1
Don't start now(限定盤) ファースト・アルバム「LISTEN TO MY HEART」からのシングル・カットとなる表題曲は、オリエンタルなアレンジが印象的なダンス・ナンバー。英語、韓国語によるヴァージョン違いと、「ID;Peace B」リミックスも収録されている。01: Don't start now(Japanese Version) 作詞:Yoo,young jin 海老根祐子 / 作曲:Peter Rafelson Jeff Vincent 02: Don't start now(English Version) 作詞:Peter Rafelson Jeff Vincent / 作曲:Peter Rafelson Jeff Vincent 03: Don't start now(Korean Version) 作詞:Yoo,young jin / 作曲:Peter Rafelson Jeff Vincent 04: ID;Peace B(Jonathan Peter's Club Mix) 作詞:Yoo,young jin / 作曲:Yoo,young jin 05: Don't start now(Instrumental) 作詞:Yoo,young jin 海老根祐子 / 作曲:Peter Rafelson Jeff Vincent
2008年06月24日 12点06分
8
level 1
VALENTIスペシャル・シングル「Don't start now」以来のシングルは新曲でのリリース。しっとりとした前作「Every Heart-ミンナノキモチ-」から一転、夏にピッタリのダンス・ポップに。ゲームのテーマにも使用決定。01: VALENTI 作詞:康珍化 / 作曲:原一博 02: Realize(stay with me) 作詞:渡辺なつみ BoA / 作曲:BoA 03: VALENTI(English Version) 作詞:Emi K.Lynn / 作曲:原一博 04: VALENTI(Instrumental) 作詞:康珍化 / 作曲:原一博
2008年06月24日 12点06分
9
level 1
奇蹟・NO.1 カップリングの2曲も含めて、全曲、タイアップ付きのマキシ。タイトル曲ではBoAの切ない歌声を活かしたメロディやアレンジが施され、ダンサブルながら詞の世界観にもグッと入り込ませてくれる。シンガーとしてますます磨きも掛かった。 01: 奇蹟 作詞:渡辺なつみ / 作曲:森元康介 02: NO.1 作詞:ZIGGY(スウェーデン人) / 作曲:ZIGGY(スウェーデン人) 03: flower 作詞:園田凌士 / 作曲:BOUNCEBACK 04: 奇蹟(Instrumental) 作詞:渡辺なつみ / 作曲:森元康介 05: NO.1(Instrumental) 作詞:ZIGGY(スウェーデン人) / 作曲:ZIGGY(スウェーデン人) 06: flower(Instrumental) 作詞:園田凌士 / 作曲:BOUNCEBACK
2008年06月24日 12点06分
11
level 6
JEWEL SONG/BESIDE YOU-僕を呼ぶ声-宝石の歌か……いいなぁと素直に思うのだ。宝石というのは恋人のことね。切々とつづるBoAのヴォーカルも瑞々しくまっすぐで、ドラマティックに盛り上げるのだ。「BESIDE~」の方はビートの利いた曲だが、こちらも伸びやかな歌声が楽しめる。艶っぽいねぇ。01: JEWEL SONG 作詞:渡辺なつみ / 作曲:原一博 02: BESIDE YOU-僕を呼ぶ声- 作詞:渡辺なつみ / 作曲:BOUNCEBACK 03: JEWEL SONG(Instrumental) 作詞:渡辺なつみ / 作曲:原一博 04: BESIDE YOU-僕を呼ぶ声-(Instrumental) 作詞:渡辺なつみ / 作曲:BOUNCEBACK
2008年06月24日 12点06分
12
level 6
Shine We Are!/Earthsongメインとなりそうな(1)(2)の歌詞はもちろん前向きソングで、どっちもビートが強調されたメロディック・ナンバー。けど、小気味よくてパンチの利いたBoAのヴォーカルでほどよく中和され、なごみ、ちょっと元気になる。ジャケットの紙質への気遣いも、さすが。01: Shine We Are! 作詞:渡辺なつみ / 作曲:原一博 02: Earthsong 作詞:加藤健 / 作曲:Syunsuke Minami 03: VALENTI(Junior Vasquez Radio Mix) 作詞:康珍化 / 作曲:原一博 04: Shine We Are!(Instrumental) 作詞:渡辺なつみ / 作曲:原一博 05: Earthsong(Instrumental) 作詞:加藤健 / 作曲:Syunsuke Minami
2008年06月24日 12点06分
13
level 6
DOUBLE〔DOUBLE,Midnight Parade,Milky Way ~君の歌~〕アコースティックのカットインが印象的なダンス・ナンバー。サビまでリスナーを逃がさないAメロの押しこんでくるような作りとブレイクの利いた間奏などは、楽曲としての完成度の高さをかんじる。そして、哀しい女心を切々と歌いあげるBoAのバランスも良し。01: DOUBLE 作詞:渡辺なつみ / 作曲:原一博 02: Midnight Parade 作詞:藤林聖子 / 作曲:BOUNCEBACK 03: Milky Way ~君の歌~ 作詞:Shoko Fujibayashi Kenzie / 作曲:Kenzie 04: DOUBLE〔Instrumental〕 作詞:渡辺なつみ / 作曲:原一博 05: Midnight Parade〔Instrumental〕 作詞:藤林聖子 / 作曲:BOUNCEBACK 06: Milky Way ~君の歌~〔Instrumental〕 作詞:Shoko Fujibayashi Kenzie / 作曲:Kenzie
2008年06月24日 12点06分
14
level 6
Rock With You煽情的な泣きメロやカッコ良さげな裏打ちビートなどを用いることなく、ロックな魂全開でつっ走る彼女がすき。タイトル曲では日本語ファンクをばっちり決めて、カップリングでは英詞をなめらかに唄い、それなのに、アカ抜けないアジアン・テイストをひきずっているところも。01: Rock With You 作詞:Shoko Fujibayashi / 作曲:Kazuhiro Hara 02: DOUBLE(English Version) 作詞:Natsumi Watanabe Emi K.Lynn / 作曲:Kazuhiro Hara 03: Rock With You(Instrumental) 作詞:Shoko Fujibayashi / 作曲:Kazuhiro Hara 04: DOUBLE(Instrumental) 作詞:Natsumi Watanabe Emi K.Lynn / 作曲:Kazuhiro Hara
2008年06月24日 12点06分
15
level 6
Be The One
これまでのポップなイメージを覆し、武闘派BoAを感じさせるパフォーマンスを疲労した今年12月3日発売のSINGLE「Rock With You」。タイトルが示すとおりロックテイストが盛り込まれたハードなダンスチューンに话题杀到!プレイステーション2用ソフト『戦国无双』イメージソングとしてタイアップが决定した今楽曲は、新たなBoAの可能性を、もっとも强く打ち出した浑身の1曲。
01: Be The One
作词作曲:Stephen A.Kipner/David Frank/Nate Butler / 日本语词:Kenn Kato/编曲:平田祥一郎
02: Be The One(K-Mute Groovediggerz Remix)
编曲:K-Muto
03: Be The One(Instrumental)
作词作曲:Stephen A.Kipner/David Frank/Nate Butler /日本语词:Kenn Kato/编曲:平田祥一郎
2010年06月23日 02点06分
29
level 6
QUINCY
「QUINCY」はノリのいいダンス・ナンバー。彼女の御得意なところではないだろうか。「コノヨノシルシ」はミディアムのスウィートな作品。しっとりした歌を歌うにはまだ青い気もするが、それはそれでいいのかも。歌の内容は、どちらも热いラヴ・ソング。
01: QUINCY
作词・作曲:Samuel Waermo、Marcus Dermulf、Jan Lysdahl、Harry Sommerdahl/日本语词:康珍化
02: コノヨノシルシ
作词:相田毅/作曲・编曲:コモリタミノル
03: QUINCY(Instrumental)
04: コノヨノシルシ(Instrumental)
2010年06月23日 02点06分
30
level 6
メリクリ
鼓动のようにゆっくりとたしかに刻まれるリズムに美しい高音で响くBoAのファルセットが心を揺らす。音の隙间に冬の冻てつく空気が渗み、BoAのヴォーカルに爱する人の优しさや温もりが宿り、リスナーを包む珠玉のバラードであるタイトル曲のみならず、カップリング2曲も加えた全3曲の冬のラブ・ソング集。BoAの歌声でポッと胸に明りの灯る感覚を楽しみたい。
プロモーション・ビデオは北海道勇払郡占冠村の水の教会および根室本线の落合駅で撮影している。また、偶然に降ってきた雪をそのまま演出に使用した。
01: メリクリ
作词:康珍化 / 作曲:原一博 / 编曲:原一博
02: Mega Step
作词:BoA/渡辺なつみ / 作曲:KIM HIROSHI / 编曲:YANAGIMAN
03: THE CHRISTMAS SONG
作词:Meltorme/Robert Wells / 作曲:Meltorme/Robert Wells / 编曲:COLDFEET
04: メリクリ(TV MIX)
作词:康珍化 / 作曲:原一博 / 编曲:原一博
05: Mega Step(TV MIX)
作词:BoA/渡辺なつみ / 作曲:KIM HIROSHI/编曲:YANAGIMAN
2010年06月23日 02点06分
31
level 6
Do The Motion
新たな展开を予感させるクールでスタイリッシュなダンスチューン、・BoA作词によるミドルテンポの清凉感あるナンバー、・BoAの歌唱力と成长を改めて感じさせることとなるであろうシンプルなバラード楽曲と、あらゆる角度からBoAの持つ魅力をアピールする内容。
01: Do The Motion
作词:渡辺なつみ / 作曲:葛谷叶子 / 编曲:YANAGIMAN
02: With U
作词:BoA / 作曲:コモリタミノル / 编曲:田中直
03: キミのとなりで
作词:山本成美 / 作曲:葛谷叶子 / 编曲:松原宪
04: Do The Motion(TV MIX)
作词:渡辺なつみ / 作曲:葛谷叶子 / 编曲:YANAGIMAN
05: With U(TV MIX)
作词:BoA / 作曲:コモリタミノル / 编曲:田中直
06: キミのとなりで (TV MIX)
作词:渡辺なつみ / 作曲:葛谷叶子 / 编曲:YANAGIMAN
2010年06月23日 02点06分
32
level 6
Make A Secret
都会的でクールな煌めきを持ったファンキー・ダンス・チューン。ヤナギマンのアレンジが秀逸。相変わらずたどたどしい日本语だが、アダルトな色香も板について、楽曲にやっと追いついた。本格派への飞跃はここから。着実にステップ・アップしてほしい。
01: Make A Secret
作词:Narumi Yamamoto / 作曲:Masaaki Asada / 编曲:YANAGIMAN
02: LONG TIME NO SEE
作词:BoA、渡辺なつみ/作曲:坂诘美纱子/编曲:春川仁志
03: Make A Secret(Instrumental)
作词:Narumi Yamamoto / 作曲:Masaaki Asada / 编曲:YANAGIMAN
04: LONG TIME NO SEE (Instrumental)
作词:BoA、渡辺なつみ/编曲:春川仁志
2010年06月23日 03点06分
33
level 6
抱きしめる
平井坚がこの曲を気に入っており、ダンスも出来るという。実际にBoAの前でも披露した事があるらしい。ちなみに、BoAと平井はプライベートでも亲交が深い。
01: 抱きしめる
作词:渡辺なつみ/作曲・编曲:原一博
02: Before you said goodbye to me
作词:藤林圣子/作曲:原一博/编曲:春川仁志
03: 抱きしめる(TV MIX)
作词:渡辺なつみ/作曲・编曲:原一博
04: Before you said goodbye to me(TV MIX)
作词:藤林圣子/作曲:原一博/编曲:春川仁志
2010年06月23日 03点06分
34
level 6
Everlasting
冬の寒さを和らげるような温かみのある壮大なバラードナンバーの今作は、『メリクリ』を越える彼女のバラード曲の新しい颜となる1枚です!
01: Everlasting
作词:BoA、渡辺なつみ/作曲・编曲:原一博
02: soundscape
作词:山本成美/作曲:Dieter Bohlen、Colin Campsie/编曲:K-Muto
03: Everlasting(classical ver.)
作词:BoA、渡辺なつみ/作曲・编曲:原一博
04: Everlasting(TV MIX)
作词:BoA、渡辺なつみ/作曲・编曲:原一博
05: soundscape(TV MIX)
作词:山本成美/作曲:Dieter Bohlen、Colin Campsie/编曲:K-Muto
2010年06月23日 03点06分
35