level 7
神·我妻由乃
楼主
男が手に鶏の首をつかんでヒタヒタと追いかけてくると怖いと田丸浩はアルプス伝说で书きましたが(あってるっけ?)、かわいらしい少女がオノをもってヒタヒタと追いかけてくると、…おっかないですね。ただ、それがすごい美少女だとちょっとドキドキするのが二次元マジック。そしてそれを追い求めるぼくら。そんなわけで「未来日记」3巻まで出ました。そんな、なかなか満たされずらい、でも人前でもいいずらい欲求を満たしてくれるマンガです。このマンガ、推理ゲームものとして见ると、あれ?って言うところは多いんですよね。いつも大げさで、大胆。なんというか小汚い手を使って小汚い地味な杀し方をすればいいのに、そういう杀し方は决してしない。みんなの脳内が「ガンガンいこうぜ」です。しかしそんなことはどうでもいいわけですよ。见たいのは、モンスターのようにたけり狂う少年少女たちと、ズレた価値観です。ちょっと「未来日记」を中心に、なるべくネタバレを避けながら「萌え世代」の恐怖感の楽しみ方と「萌え」の感情を自分なりに考えてみようと思います。 ●ヤンヤンデレヤンデレヤンヤン●ここしばらくうちのサイトでも「ヤンデレ」の话をずーっとしているわけです。改めて说明张っておきます。ヤンデレとは(はてな)定义とかあるわけではなく、こういうのいいよね、という楽しみのエッセンスの一つです。さて、ヤンデレ好きに印象に残ったヤンデレを挙げてもらうと「未来日记の由乃」と口をそろえて言います。他にもたくさんヤンデレキャラとされるものは多いのですが、もう群を抜いて「间违いなくヤンデレ」と太鼓判を押されそうです。そこまで强烈にインパクトのある「由乃」と言うキャラ。强烈な印象を放つ理由はいったいなんなんだろう? ●恋をする少女はいつも美しい。●こんな无垢な瞳で、寝间着で言われたらどうしますか。これなんてギャルゲ。主人公、雪辉(ゆきてる・通称ユッキー)に恋をする少女由乃(ゆの)は基本的に纯真な少女です。决して何か私利私欲のために腹黒いことをしようと考えていません。ある意味においては。だからユッキーに向ける视线はいつも透き通っていてキレイなんですよ。まるで赤子のように、ただひたすらにユッキーを恋い慕う由乃。そこだけは1巻からずーっと変わりません。だから正直「未来日记は由乃の纯情ラブコメ物语」と言っても说明としては间违っていません。何の疑いも持たず、ただひたすらに「好きだよ」といってくる少女が二次元でいたら、そりゃ読んでいる侧としてはメロメロになるわけですよ。ユッキーの部屋に泊まるシーンや、一绪に游园地へ行くシーンの由乃は恋する乙女そのもの。ちょっとだけね、ユッキーより由乃の方が背が高いのがポイントなんすよ。あと、いつもミニスカートからむちむちの脚がのぞいているのもまたGOOD。ふくらはぎがとてもエチーです。なんでかというと、恋をしているからです。関系ないか。 ●焦点のずれた瞳の少女はいつも美しい●そんな由乃の视点はときどき、焦点を失います。とてもこの前のページがサービスシーンだとは思えない。突然、ビー球のような、鱼の目のような视点に変化します。さっきの辉くような瞳の少女とは大违いです。でも同じ子。别の日记保持者みねねが「异常」と呼んだ由乃。その异常性は瞳に强く描かれます。何がどういうシーンなのかは読んでのお楽しみ。苦悩にさいなまれるでも、苦痛にゆがむでもなく、ひょんな弾みに视点がうつろになり、目から光を失う少女由乃。绮丽な目の女の子は好きですか?(徒然なる読书の日々出张版)こうしてみると、「极まっているシーン」で焦点が定まらない子は非常に多いのです。しかし由乃の特笔すべき点として、普通の生活の中で、突然ナチュラルに焦点を失うことも多いんですよ。お风吕であることが起きるシーンなんですが、何か漠然としたおかしさを感じますよね。本当にちょっとした流れの変化で、目に光が入ったり、焦点を失ったりがコロコロチェンジするので、それを追っていくだけでもかなり面白いと思います。心情の理解はあえて出来ないような描き方なのがまた魅力。この子は「分からない子」として描かれているんです。 ●恋に执拗に诘め寄る少女はいつも美しい●由乃はそもそも、ストーカーです。彼女の持っている日记も、言ってしまえばストーキング日记。10分置きにユッキーの行动が记されるというそれ。冷静に考えるととんでもないですよね。10分置きにケータイに「ユッキーが○○した」って书くんですよ。前の会议の时に话题にもなりましたが、とてもケータイのメモリーでどうこうできるレベルではないです。外部メモリー保存か、あるいはmixiの日记みたいなオンラインで书いていると考えてもいいのではないかというレベル。10分おきです。つまり、年中朝から晩までユッキーを见ている由乃がいるわけです。そして、一晩に40通メールを送ります。なんでかって?ユッキーが好きだから。大好きだよユッキー☆窓からだって入っちゃうよ。 ストーカー物の作品は、「身近でありえる」という要素が强烈に强い分、非常に恐怖感を与えやすい题材ではあります。由乃もそういう意味では単纯に「怖い」キャラです。しかし、他のシーンの描き方があまりにもかわいらしい分、このくらい爱されてみたいというにぶい感情が颜をもたげてきます。その価値観の揺さぶられ方が心地よいんですよ。 ●凶器で惨杀する少女はいつも美しい●由乃は非常に「生死」の感覚のズレた子です。だから、人を杀すことなんて朝饭前に鼻をかむ程度のことです。一点の迷いもなく杀していく様子はいっそ清清しくすらあります。さくさく。
2008年02月28日 09点02分
1