level 10
vol.182- The Go Master 1 ●心の宇宙を描く人——『呉清源 极みの棋谱』その1『呉清源とその兄弟 呉家の百年』(桐山桂一著/岩波书店)にこうあります。「黒石と白石を交互に盘上に并べていくだけだが、変化の数たるや无数、无限といえる。ひとたび石を置いたその形はまさに一期一会といってよく、同じ石の形が二度と盘上に现れることはない。打ち手は无限の宇宙のなかをさまよう旅人のような存在である。世界でもっとも复雑なゲームといわれるゆえんである。」囲碁は、私にとって未知の世界。いや世界じゃなくて「宇宙」。碁を打つ父の隣でみていたことはあったけれど、私がやるのはもっぱら五目ならべ(笑)。でも石の冷たくてツルリとした感触や、碁盘に石を并べる瞬间の紧张とか、なんとなく指が忆えている気がします。1914年に中国で生まれた呉清源は、わずか8歳で囲碁をはじめた天才棋士。14歳のとき日本に囲碁留学し、「新布石」という新しい戦法を生み出し、以降、数々の伝说の名胜负を残した。川端康成や坂口安吾も梦中になった人であり、47歳で事故が原因で胜负できなくなるまで、囲碁の王座に君临したカリスマ棋士。现在は93歳になられて、小田原に奥様と暮していらっしゃるそうです。『呉清源とその兄弟』は、呉家の家系を溯り、中国の高级官吏の家が政局の変化で没落し、なぜ三男の呉泉(清源の本名)が囲碁を打つようになったのか、清源の天才少年ぶりとか、日本留学への経纬や、戦争が起こる直前のキナ臭い时代に中国からの日本留学がいかに不安なことだったか、また、関系が危うくなっている日中の亲善を囲碁で试みていた人々がいたこと、そんなバックグラウンドが、呉三兄弟を通してとてもわかりやすく美しい文体で书かれていて惹きつけられます。さて映画、『呉清源 极みの棋谱』で美しき天才棋士を演じたのは、台湾俳优の张震(チャン・チェン)さん。ワダエミさんの衣装に身を包んだ美しい青年が现す呉清源の孤独や、映画全体にかかる神秘的な青い色调の意味など、この本を読むことで、ますます深いところで映画を感じることができるのではと思います。
2007年12月08日 05点12分
2
level 10
—— おはようございます。 朝早いのは平気ですか?张震 (日本语で)大丈夫です、全然!——— わぁ、日本语上手ですね!张震 まあ、ふつうです(笑)。—— チャン・チェンさんは、 今回、天才棋士であり、 しかもご存命の呉さんを演じるということで、 なにか大切にした“心”みたいなものはありますか。张震 (以下、中国语で)おっしゃるとおり、 呉先生はリアルな人ですから、 呉先生をよく知っている人も多いです。 なので、どういうふうに演じたらいいかと とてもプレッシャーを感じました。 いちばん大切にしたのは、 仆の演技が少しでも呉先生に近づくように、 ということだと思いました。 田壮壮监督は、その点をすごく助けてくれて、 衣装を本物に近づけたり、 呉先生は寡黙な方だけど、 じつは亲しみやすい方だということや、 彼の立ち方や歩き方に近づけようということを 监督と话しました。—— この役をやる前は囲碁の経験が无くて、 呉さんのこともご存じなかったということですが、 この役をやろうと思った决め手は なんだったのでしょう?张震 仆はいまも囲碁ができません(笑)。 呉先生の自伝を読んでとても感动したんです。 当时、彼にとっては 生きる环境が厳しかったんですね。 いまの时代でも彼のようなピュアな人を 见つけるのはなかなか难しい。 それを読んでとても影响を受けて、 もし彼を仆がやるとなるとおもしろいんじゃないか という“なにか”を感じたので引き受けたんです。—— さっき衣装のことを话されましたけど、 ワダエミさんが担当された衣装でしたが、 いまの日本からみてもかなり特徴的な感じ なのですが、その衣装を身につけたときの ご感想はどんなでしたか?张震 いい感じです!(笑) ワダ先生とも衣装についていろいろ话をしました。 和服を着るシーンがけっこう多いので、 とても新鲜な感じがしました。 とても特别な感じです。 それでワダさんがおっしゃるには、 映画の物语の展开にしたがって 心情的な変化に合わせて、 衣装のカラーやトーンに 微妙に変化をつけていくわけです。 そんなふうに细かいところに拘っていて、 完成したものを観ると、 まるで诗のような雰囲気を持つようになってる と思いましたね。 和服以外の人民服に関しても、 いろんなリサーチが行なわれて、 闻くと、呉先生が自分でデザインした服を 着ていらしたらしいんです。 和服についている家纹も自分の手书きらしい という话も闻いて、仆にとっては、 それがとてもおもしろいと思いました。 つづく。ほんとうに姿かたちを限りなく近づけて本物の呉清源さんと瓜二つだったのですが、姿かたちだけではなく、チャン・チェンさんのすべてが呉清源になりきっていたところに、ある种の壮绝さを感じます。実际のチャン・チェンさんは、とてもお茶目な少年の部分と、静かな大人の部分と、ドキっとするほど色っぽい仕草をする部分と、まさに多面的で、表情豊かで、とても透明感を感じる澄んだ瞳に见つめれてノックアウトでした(笑)。(映画で使用された1亿円相当の碁盘)まだまだチャン・チェンさんの魅力、つづきます。お楽しみに。
2007年12月08日 05点12分
4
level 10
vol.183- The Go Master 2 ●心の宇宙を描く人——『呉清源 极みの棋谱』その2张震(チャン・チェン)さんの后编です。中国から日本に帰化した天才棋士、呉清源を演じるにあたって、もちろん、チャン・チェンさんのセリフは、ほぼ全编にわたって日本语でした。呉さんの伫まいや立ち居振る舞いに加えて、日本语の习得のために撮影の前に约2ヵ月间、日本に滞在して密かに特训していたのだそうです。え~、いったいどこにいらしたんですか?なんていまから闻いても遅いんですけど¨¨。呉清源という人间像に深く感动してこの映画を作った、田壮壮监督は、チャン・チェンさんを起用したのは、「なにか縁を感じたから」と、记者会见で语っていらしたのですが、チャン・チェンさんの言叶のなかにも、监督に呼応するように、「不思议な縁があると思った」と话し、彼の、人との縁を大切にするあたたかい心を感じて、またまた感动したのでした。呉清源さんが天才棋士であるならば、私はチャン・チェンさんも天才的な俳优と言えるのでは、と思っています。だけどチャン・チェンさんの演技への考えや、取りくみ方を伺うと、じつはコツコツと努力の人なのだなと感心することしきりです。さらにお茶目な魅力もたっぷりです。どうぞ。
2007年12月08日 05点12分
5
level 10
□この人と前に会ったことがあるような¨¨—— 『呉清源』はとても静かな映画で、 表现するものも精神的なもので、 “心の宇宙”を表现するということが、 难しい役だったのではないかと思うんですが。 エドワード・ヤン监督、 ウォン・カーウァイ监督、 アン・リー监督、ホウ・シャオシェン监督と、 (あとキム・ギドク监督作品もつづきますが) 名监督と一绪に仕事をされてきた チャン・チェンさんにとって、 今回の田监督の特徴的な演出法は、 どんなだったのでしょうか。 またチャン・チェンさんが役に入るときの、 秘密の方法を教えていただけたら¨¨。张震 仆がただちに感じたのは、 雰囲気がいままで出演した映画と 违うということです。 仆にとっては、これが初めての 大陆出身の监督との仕事なんです。 いまでも忆えていますが、 初めて监督に会ったとき、 ちょっとだけお话しただけで、 すごく亲しい感じがしたんです。 たとえば雑谈をしているときに、 この人と前に会ったことがあるような¨¨、 不思议なほどに隔たりがまったくなくて、 縁があるんだなってピンときたわけです。 会ったあとに、 监督は仆を使うということを决めたんですが、 この映画は难しい部分がいろいろあって、 まず日本语のセリフが多いこと、 年代が违うことと、 その年代を生きた人物を仆は知らないし、 理解しにくいかもしれない、ということです。 それで、撮影の前に监督と一绪に日本に来て、 ロケ地を见に行ったり、 仆自身は2ヵ月ほど日本に住んで、 囲碁の练习をしたり、それなりの准备をしました。 监督の演技指导については、 じつは彼はけっして演技を教えるとか、 そういうことをしなくて、 生活に溶け込んだ形で自然に惯れていって、 入っていく、というやり方なんです。 もちろん基本的な部分、たとえば、 脚本についてや、人物については、 监督とつねに议论を重ねて、现场に入ると、 さっきお话したような、 暗黙の了解が生まれて、 「あ~こういうことですね」っていう具合に、 监督だけじゃなくてカメラマンの方とも、 そういうやり方をしていきました。 それが监督の特别なやり方じゃないかな と思います。 仆の役作りについては、 まず呉先生の自伝を毎日読みました。 2ヵ月くらいの日本滞在の暮らしは、 シンプルな感じで、 朝起きて、囲碁の练习をちょっとして、 午后は、自伝を読むんです。 囲碁の世界はとても静かな世界です。 そこで毎日、30分ほど瞑想の练习をして、 心を静かにする练习をしました。 夜はジョギングなど运动をして、 そんな感じで役作りに取り组みました。
2007年12月08日 05点12分
6
level 10
—— ひとつの道を追求して极めるという 作品のなかの囲碁の道と、 チャン・チェンさんの役者の道とが、 共通するのではないかと思うんですが、 チャン・チェンさんにとって役者というのは、 どういうものですか。 そして俳优という职业を选ぶきっかけは、 なんだったのでしょう。张震 役者像というのは、复雑なものですね。 おそらく役者は一人一人、それぞれ、 求める道が违うと思うんです。 たとえば役者によっては、 とにかく自分の普段の生活と违う生活を 演技のなかに求めて、 违ういろんな役をやってみたい人もいれば、 また何かの理由で、演技にこだわって、 とにかく何かを演じたい、という欲を 満たしたい人もいます。 一言では言えないものです。 仆自身については、 最初から演技専门ではなくて、 映画には出ていたわけですが、 最初の何作品かはどれも、 「映画って楽しいね、おもしろいね」 という感覚で模索していたわけです。 演技とは何か、芝居とは何かが よくわからなかったので。 仆の父はじつはプロの役者なのですが、 そういう意味では最初のいくつかは、 演技というものがよくわからないので、 どこか「やりたくない」という気持ち さえもありました。 后に何を求めたかというと、 自分が出演した映画について、 観る人に认めてもらいたい。 自分の演技ではなくて、 作品を认めてもらいたい、 そう思うようになりました。 いまは、むしろ映画の撮影过程をどれだけ楽しめて 自分も満足しているか。 演技に対してつねに情热を持てて、 それが自分の生きるエネルギーに変わるように、 そういうふうなことを求めています。—— 呉清源と木谷実との関系がおもしろくて、 ライバルでありながら、兄弟のような関系でした。 演じられた仁科贵さんも含めて どのように思われましたか?张震 仆の立场から仁科さんの演技について とてもコメントなんてできません。 ほんとにすばらしい役者さんだと思います。 木谷と呉の2人はライバルでありながら亲友です。 どちらかというと木谷は呉のお兄さんのような 存在だと思うんです。 现场でもそうで、仁科さんがとても助けてくれて、 仆の面倒をみてくれました。 映画のなかで呉が沈黙するシーンは多くて、 木谷は积极的な人ですが、 内面の心の交流は别に言叶を交さなくても、 わかりあえる関系でした。 现场でもプライベートでも 仁科さんは助けてくれたので、 现场がとても楽しくて、自然で、 いまでもいい友だちです。 これからごはん食べに行くと思います(笑)。—— 日本での生活はシンプルだったと おっしゃっていたのですが、 なにか楽しいことはなかったんですか?张震 言っちゃいけないことはあります(大爆笑)。 ごめんなさい。 でも故郷を离れて外国で暮らすというのは、 おもしろかったです。 だから気分的には违いましたね。 代々木にいたので、 そのまわりでジョギングしてたんですけど、 自分の国で走るときとは気持ちは违うし、 日本人のいい友だちもできたし、 楽しかったです。 あ、じゃあ、ひとつ、お话します。 (と言って考える¨¨) ジョギングしているときに、 たまたま台湾出身の林海峯さんの自宅を 走ってて、见つけたんです。 林先生は呉先生のお弟子さんですから、 「なんか縁があるな~」(うれしそうに) って思って表札见て、 「仆の(呉の)弟子じゃないか~」って(笑)。—— それはすごい偶然! やっぱり縁ですね。 これから一绪に仕事をしたい监督とか、 いらっしゃいますか。张震 とくには考えてないです。 オファーをいただいたら 脚本をまずしっかり読んで决めると思います。 もちろん机会があれば、 いろんな人と仕事がしたいです。 でも挙げるとキリが无いですね。 つねにオープンマインドで、 いままで仕事をした监督も、 していない监督も、どなたでも。 脚本次第です。 最近はジョン・ウー监督の『赤壁』の撮影を しています。—— 日本语は话せるようになったんですか?张震 この映画の撮影が终わってすぐは、 仆の日本语はすごくて(笑)、 雑谈が日本语で出来るくらいでしたよ! 最近はしゃべってないけど、 まだ聴くことはだいぶ出来ます。 机会があればまた练习したいです。—— ぜひぜひ!张震 (日本语で)はい、どうも! おわり。
2007年12月08日 05点12分
7
level 10
さすが闻き取りはOKらしくて、质问の日本语にも「うん、うん」と、じっと颜を见てうなずきながら聴いていました。それから通訳さんに通訳してもらうんですけど、だいたいはわかっていらっしゃるみたいでした。难しい言语なのに、感谢しちゃいますね、映画に。で、マジメに语っていたかと思うと、突然自分の言叶にウケて笑い出すんですが、その表情の壊れ方がすごくおもしろくて、めちゃくちゃ魅力的でしたね~。(ちょっと表情がおちゃめです¨¨)先日の东京国际映画祭で早めにアレクシー・タン监督『天堂口』を観てきたのですが、これは『呉清源』とはうってかわって、中国マフィアのアクション映画で、仰け反るほどかっこいい「动」の张震がいます。ほんとに呉清源の「静」の演技とは别人なので、また公开されたらぜひ见てみてください。それから韩国のキム・ギドク监督の『Breath(原题)』も待ち远しいですよね。これからも间违いなくアジア映画を牵引していく俳优さんなので、目が离せないし、ぜひまた日本でも、たくさん映画に出てほしいなと思います。★『呉清源 极みの棋谱』★『呉清源とその兄弟呉家の百年』
2007年12月08日 05点12分
8
level 10
—— おはようございます。 朝早いのは平気ですか? 张震 (日本语で)大丈夫です、全然! ——— わぁ、日本语上手ですね! 张震 まあ、ふつうです(笑)。 ---哈哈好可爱 很想听他讲日常的日语会话
2007年12月08日 07点12分
9
level 10
実际のチャン・チェンさんは、 とてもお茶目な少年の部分と、 静かな大人の部分と、 ドキっとするほど色っぽい仕草をする部分と、 まさに多面的で、表情豊かで、 とても透明感を感じる澄んだ瞳に 见つめれてノックアウトでした(笑)。---记者说张震是淘气少年和安静成年人的混合体他快要被那极具透明感的清澈眼瞳给击倒了 哈哈
2007年12月08日 07点12分
10