level 6
正文内容:“爽やかアイドル”なw-inds.と“ミュージシャン”なw-inds.を见事な加减で混ぜ合わす事に成功し、バラエティ豊かかつクオリティの高いアルバム『ageha』を完成させたw-inds.。アルバム完成直後…まさに昨日の夜に完成!という、兴奋覚めやらぬハイテンション状态な3人に、『ageha』完成直撃インタビューを大决行!――いよいよニューアルバムがリリースされということで、アルバムについて色々と闻いていきたいのだけど…【凉平】(质问の途中で)ハイ! お愿いします!!!!――凉平君、凄まじくテンション高いなぁ!(笑) どうしたの、一体??【凉平】 もう、アルバムが良すぎて良すぎて!――じゃあ、凉平君がそこまで自画自賛するアルバムが出来上がった、3人の率直な感想を闻こうかな。【凉平】 ハイハイハイ! 仆から答えます!!――では、凉平君どうぞ(笑)。【凉平】 全部出来上がったのが、昨日の夜の23时ぐらいなんすよ。で、それを聴いてみたら、やっぱりイイ曲が多いなぁ!って思いましたね! 楽曲に恵まれてるな!って思ったし。あとは、浓い曲も入ってるし。――确かに、今迄のw-inds.にはないようなタイプの浓い楽曲も入ってるよね。【凉平】 でしょ!! とにかくいいアルバムなんです!!!!!――まあまあ、凉平君落ち着いて(笑)。しかし、前回の取材とは凉平君は全然テンションが违うなぁ~。【凉平】 前回は脱皮前だったんですよ!(笑) まあ、20才という壁を越えたんです!【庆太】 前回の时にはもう、20才になってたよ!(笑)【凉平】 そうか(笑)。――庆太君と龙一君も、アルバムに関しては凉平君と同意见?【庆太】 だいぶ浓いアルバムですよねぇ。どちらかというと仆らって、イメージ的には爽やかアイドル系ではあるけど、こういう事も出来るんだぞ!っていうぐらいの势いを见せつけてやりたいな!っていう気持ちが凄くあって。その気持ちをストレートに出している曲もあるし、あとは、“どうだ!凄くいい曲でしょ!”っていうの曲もあるし。もちろん、w-inds.らしい爽やかな曲も入っているし。――なんだろう…ファンが描いている“w-inds.らしさ”と3人の中での“w-inds.らしさ”に违いが出て来たりもしたのかな?【龙一】 いやあ、どっちもどっちっていうか…やっぱり、ファンの子が今まで见てきた絵っていうのは大切にしたいですからね。でも、そればっかりやっていてもダメだと思うし。爽やかでポジティヴなJ-POPソングっていうのもやりたいにしても、今までと意识の持ち方が全然违うんですよね。仆ら自身の心境の変化っていうか。今までとは别の伝え方をしたいなって思っているんで。それがファンに伝わるかはわからないですけど、仆らはそういう意识でやってますね。――なるほど。爽やか系な曲やイメージに対しても客観的に受け止められるようになった感じだね。【龙一】 そうかもしれないですね。もちろん、そういう曲もやりたいし! ていうか、そういう曲は、仆らにしか出来ないと思うし!――お、言い切った!【龙一】 ホント、そうだと思う。庆太のヴォーカルがあって、素晴らしい楽曲があって。その感じっていうのは、他の人には出せないし。――その爽やか系とは正反対というか…アルバムの中には、龙一君好みなヘヴィロックっぽい楽曲も収录されているよね!【龙一】 そうっすね! 一つの表现方法としてやってみたいなって思ってて。仆自身はロックが好きだから、凄く嬉しいし。决してw-inds.らしいとは言えないと思うけど、新しい感じというか…今までとは违う表现の仕方なんで新鲜だし。――そんな、新たなw-inds.の魅力と今迄のw-inds.の魅力が诘まったアルバムの中から、3人それぞれのオススメの曲を挙げてもらおうかな?【凉平】 仆は聴く时の気分によるんですけど…一番好きなのは、タイトルになっている「ageha」ですね! この曲は1年半前からあって。だから思い入れも强いし。今回、アルバムに入るっていうんで、凄く嬉しかったんですよ。【庆太】 凉平に「ageha」を取られたんで(笑)、仆は「夏空の恋の诗」で。この曲は歌词…この中の二人の幸せそうな恋爱ストーリ‐が、きっと聴く人を幸せにする曲だなって。歌っていても、そんな雰囲気になれたんで。【龙一】 仆は「タイムマシン」ですね! 凄くやりやすかったし、アゲアゲノリノリだし。今までのw-inds.の中でも、ここまでちゃんとラップする曲はなかったと思うし。――歌词も、他の曲とも雰囲気が全然违うもんなぁ。【龙一】 そうなんですよ。もう、曲も歌词もカッコイイと思う。“俺はアイドルっていう范畴にはいるけど、こういう曲をやらしたら负けねぇ!”っていう気分でやってますよ!――やっぱり3人の趣味がそこでも出るよね(笑) 【龙一】 それでいいと思うんですよ。仆がロック好きでも、庆太や凉平はJ-POP好き。そこがいいバランスになってると思うし。――じゃあ、最後に、今回のアルバムのここを聴いて欲しい!っていうのを…テンション上がりっぱなしの凉平君に言ってもらおうかな。【凉平】 ハイ! 今回のアルバムはいつも以上に自信があるんで。――自信満々?(笑)【凉平】 今はもう、自信満々ですよ!!! ここを聴いて欲しいっていうんじゃなくて、もうとにかく“聴けよ!聴いてくれよ!”っていう感じですね! (文:梅沢直幸)
2005年06月06日 00点06分
1