Charles上校 Charles上校
NightTimeisRightTime
关注数: 110 粉丝数: 353 发帖数: 49,764 关注贴吧数: 51
反驳贴:关于某帖子对漏尿凤分类正确与否的推论 首先,作为大鸟的真爱党,请允许我对开这个帖子及可能由此造成的争论表示道歉。但是有人质疑我老婆的归属分类,这是绝 对不会,也是不能允许的! 那么,以下才是正文。重点区域已被加粗,请各位提督观后再思考孰对孰错。 首先,我们来看看wiki对于雷巡和装母的介绍(来自日文wiki) 装母:空母は極めて強力な攻撃力と裏腹に、脆弱な飛行甲板という構造上の弱点を抱えている。すなわち広い飛行甲板のどこかに1発でも被弾すると、戦闘力の命である艦上機運用能力を一瞬で喪失するリスクを持つ艦種である。  さらに艦上機用の燃料や爆弾、魚雷といった可燃物を満載しているため、実戦でわずか数発の被弾から航行不能、ひいては沈没という例は枚挙にいとまがない。  特に航空機の発達により、命中率の高い急降下爆撃が実用化されるとその懸念は一層強まった。  この問題への解答が、飛行甲板に装甲を張り、爆弾が命中してもはね返す装甲空母である。ただし、実際には装甲空母と言う分類はどこの海軍にも存在しないため俗称に過ぎない。*31  日本海軍の「大鳳」「信濃」、アメリカ海軍の「ミッドウェイ」級、イギリス海軍の「イラストリアス」級等が知られる。  高所に重量物の装甲甲板を配置する、誰が見てもわかるトップヘビーな特性を改善するため、できるだけ高さを抑えようとして格納庫の天井を低くしたり、一層だけにするなどの対応をした結果、艦上機数は通常型正規空母より少なくなってしまった。 上面已经说了, 中途岛是算装母的。真讲道理装母根本只是俗称而已,而且是相对于二战前中期的空母而言 雷巡:巡洋艦の中でも特に魚雷攻撃に特化した巡洋艦で、公式の名称ではない。  魚雷発射管十基40門というかつてない雷撃能力を与えられたが、期待されたような艦隊決戦は起こらず、終戦まで活躍の場は得られなかった。  実は老朽化して性能の落ちた艦の、いわば廃物利用。とは言えそこは最大速力36ktを誇った球磨型。下手な駆逐艦より速かったと言う。この頃になると老朽化のために30ktしか出なかったが  ネームシップ球磨は排水量が1,500tも増加する大規模改修の為32ktまで速力が落ちたが、重雷装巡洋艦となった北上、大井は100tほどの増加にとどまり目立った速力の低下は発生しなかった。  むしろ問題とされていたのは性能ではなくその速力故の整備性の悪さだったらしい。  5,500トン型巡洋艦は一斉に更新期を迎えたため、この他にも防空巡洋艦や機雷敷設艦など、様々な転用が検討されている。  また大いに誤解されているのだが、両艦は夜襲に用いられることは考えられていない。配属は第一艦隊(主力部隊)であり、戦艦と共に行動することを前提にしている。  というかこんな危険物の塊を近接・乱戦上等の素敵なパーティーに参加させたら即死フラグ立ちまくりなのは自明の理。  実際には、戦艦同士の砲戦の前に酸素魚雷の長射程を利用してこっそり隠密発射し、敵艦に奇襲雷撃をしかけて混乱を誘い、味方戦艦の砲戦を有利に運ぼうと考えていたのだ。 那么雷巡的真正用途是什么?伴随主力舰队,在主力决战前用酸素鱼雷扰乱敌阵形,协助我方战舰群占据有利位置-----这TM“和CL用途一样"?!楼主你确定不是在带节奏!? 顺便,我们来看看潜母是什么东西(来源日文wiki):、 専用の水上攻撃機を運用する能力を備えた潜特型潜水艦、「伊四〇〇型潜水艦」の俗称。公式の名称ではない。  潜水艦の隠密性と長大な航続距離に水上機の爆撃能力を組み合わせ、従来よりもはるかに遠方の敵を攻撃、さらにはアメリカ本土までも攻撃してしまおうという発想から造られた日本海軍独自の艦種。   パナマ運河を攻撃する計画のために建造されたが、計画は実現せず実戦に投入される寸前に日本が降伏。その発想は後にミサイル潜水艦に受け継がれたとされる。  艦これでは、小型水上偵察機の運用能力を持つ巡潜型潜水艦も改造によって潜水空母に分類されることになる。 而潜艇是什么?请看下面: 水中潜航可能な艦艇で、潜航時には隠密性が大きく向上し、敵に発見されにくい。水中に潜んで雷撃実行可能な点が最大の特長だが、水上戦闘用の大砲や機銃も備えている。  日本の潜水艦は漸減邀撃作戦において先陣を切る存在であり、敵基地周辺での哨戒から洋上での襲撃、味方基地の防衛と多種様々な任務を要求され、実にバラエティに富んだ数々のタイプが建造された。  代表的なものは   ・桁外れに長大な航続力と、他国がほとんど持たない水上機の運用能力を備えた巡潜型*40   ・洋上を進撃する敵艦隊を襲撃するため、20ノットを超える高速*41を与えられた海大型   ・島嶼防衛等の補助的任務を担当する海中型  等がある。この他にも潜水空母として有名な潜特型や機雷潜型など、大東亜戦争中に日本が運用した潜水艦はサブタイプも含めると40種以上にもなる。  しかしながらドイツやアメリカのように大規模な通商破壊作戦に使われることは一切なく*42、また航続力こそ優れる反面、水中での静粛性等が劣悪だったこともあり、大戦中盤以降、ドイツUボートとの戦いで鍛え上げられた連合軍の対潜戦術・兵器が本格的に投入されると、完全に活動を封じ込められてしまった。  こうした史実によって、後にかの大元帥チェスター・ニミッツから「古今東西の戦争史において、主要な兵器がその真の潜在威力を把握理解されずに使用されたという希有の例を求めるとすれば、それはまさに第二次大戦における日本潜水艦の場合であろう」とツッコまれる破目になった*43。  現代では潜水艦には潜水艦が有効と言われるが、当時の潜水艦の性能では潜航中の潜水艦に攻撃することは不可能であった 对比黑字部分可知,SS与SSV的作战用途完全不同。如果真要把它们归为一类,我只能说:那个人不是一窍不通的傻子,就是不懂装懂的蠢蛋。 那么,问题来了:楼主算是哪种类型呢? 最后,贴上来源网址:http://tieba.baidu.com/mo/q/checkurl?url=http%3A%2F%2Fwikiwiki.jp%2Fkancolle%2F%3F%25B4%25CF%25BC%25EF%25A4%25B4%25A4%25C8%25A4%25CE%25C6%25C3%25C4%25A7%23SSV&urlrefer=21e21b47cea24b2353ddb97e66726b30 @Otaku控loli 你真的应该先查询资料再发帖的
[萌新询问]一个萌新有关舰R的疑问 RT。至发帖为止本火星提督入坑未满48小时,因此应该可以算作一个标准的萌新了 题图就免了。本火星提督之前一直在布因基地任职,因此所保有的都是C的图片,极少有R的。不过作为相信以后我的图库中也会有一个Lady Lex 专属文件夹吧(笑) 写在前面:在写本文前作为火星提督的在下已经充分查询贴吧置顶与萌百。但有些问题还是不甚明了,故在此发帖询问。 装备: 1、穿甲弹类是仅对装备舰有效,还是全舰队有效?穿甲系数又是什么?计算方式是?(萌百里没有相关条目) 2、DD、CL/CA的一般配置都是2炮1雷吗?那是否仅在夜战触发特殊伤害判定? 空母更适合塞舰爆还是舰攻?或者说R有类似于“舰攻适合开幕,舰爆适合炮击”的设定吗?(我看萌白感觉更适合带舰爆的样子?) 3、R里的水侦是否仅起凑索敌作用?(因为专业对潜的话可安排反潜套)那么在大船足够或者有舰侦情况下水侦是否只是摆设? 4、损管消耗是击沉后立即发动并消耗当前损管保有量中的一个,还是消耗装备在舰娘上的损管?(我目前没有损管,因此只是作为不时之需提问) 5、我看了对空迎击补正一栏的介绍。那么是否实际中防空装备的携带率很低?是否一般都是利用大船+VT/火控雷达+空母的方式来迎击深海空母? 战斗: 1、道中与BOSS阵型是否一般是道中复纵BOSS单纵(BB系多时)/梯形?(不包括鱼点。。。这里应该没空袭点设定吧?) 2、对于一个混合型舰队,我应该给航母上怎样的输出配置?倾向舰攻还是倾向舰爆?(已拿到空优以上) 3、萌百关于“航空战伤害”中该如何理解“我方空袭伤害按入场计算,敌方空袭伤害按被我方攻击后计算”?是否应理解成“我方空袭伤害按照起飞的飞机数计算,敌方空袭伤害是按照击坠判定后剩余的剩余飞机数计算”? 4、舰损系数是什么?是否相当于C中的舰船损伤补正? 舰队提升: 1、虽说这个问题些许宽泛,但还是要问一下:R中的一线、二线船都有哪些?又有哪些船需要优先提升练度?? 2、依照萌百相关条目,2-4、3-4、5-5、6-1均是练级点。但是作为一个纯新,在2-4前有没有稳定且较高的练级点(比如C中提督等级80以前的1-5)如果有的话我又该如何配置舰队练级?(相信每个舰种都会有其各自的练级配置) 以上。本萌新请求在座的各位大佬回答下这些问题,以方便我等萌新更好的了解这个世界,更容易的在晓之水平线上刻下胜利。本提督在此先谢谢各位了!
1 下一页