公主紫萱2009 公主紫萱2009
爱日语~爱日剧~爱木村~
关注数: 1 粉丝数: 15 发帖数: 279 关注贴吧数: 28
【边看边学】夏目友人帐第四季第四话学习笔记~亲~看的同时要学习哦 【02:40】 「塔子さんの声を真似たのはお前か。」 「さあ、友人帐をよこせ。よこさねば、この腕圧し折ってやるぞ。」 “发出塔子阿姨声音的原来是你。” “快!把友人帐交出来!不肯交出来的话,就把你的胳膊拧断。” 圧し折る(へしおる):(用力)折断。 「~ねば」与「~なければ」意思相近,表示“如果不……”,有假设之意。前面的接续形式均为动词否定式变形。 【03:11】 くそ!こんなもやしにくすとは屈辱。しかし、力押してかなわぬというならば、こんなこともあろうかと、ちゃんと袖の下を用意してたわ。 可恶!被你这样的豆芽菜小鬼放倒真是耻辱。不过,用蛮力抢竟然不行。幸好我预料到会这样,早就准备好了贿赂品。 萌やし(もやし):豆芽;菜芽。 引申:萌やしっ子/像豆芽菜一样身体纤弱无力的孩子 袖の下(そでのした):(原意为用和服袖遮住偷偷地交付)贿赂。 例:袖の下を使う/行贿 【04:12】 纸。だいぶ古そうだなあ。がびがびしている。 纸?已经很陈旧了啊!还起皱了。 大分(だいぶ):数量多;相当,不少。 例:だいぶ寒くなった/冷多了 がびがび:有粘性的东西在风干后变僵硬的状态。 例:鼻をかみすぎて鼻の下ががびがびになる/擤鼻涕擤得太厉害了,鼻子下面变得皱巴巴的。 【09:16】 小物のくせに、いい度胸だなあ 小妖怪一只,胆子倒挺大! 度胸(どきょう):胆量,气魄。 例:度胸がない奴/没胆量的家伙 【10:12】 カリカミは古纸を修正するあやかしもの。雨ざらしで开けなくなったこの纸を、开けるようにしてくれるかもしれぬだ。 “借纸”是可以修复旧纸张的妖怪。这封信因为日晒雨淋已经打不开了,也许它可以把它打开。 雨ざらし(あまざらし):淋在雨里;扔在雨里什么都不管。 【17:01】 怒りや憎しみの言叶であるなら、私は受け止めなければならない。ずっと逃げてきたから。 如果是愤怒或者怨恨的内容的话,我就必须要去承受。都怪我一直在逃避。 【21:57】 耻ずかしいことに、人の字を読めない。 说起来惭愧,我不认识人类的字。 ~ことに:令人~的是。可接在表示情感的形容词及动词后面,带有感情色彩。 例:惊いたことに、彼女はもうその话を知っていた。/令我吃惊的是,她竟然已经知道这件事情了。 以上内容来自【沪江网】
【影视日语】南极大陆第四集学习笔记~ 越来越爱看~我就琢磨着~哪天也去趟南极…… 重点语法讲解: ①しばらくはオーロラのほうに専念させようと思って……(12:41) 我想暂时让他专心(研究极光) 専念【せんねん】:专心 埋头 例:勉强に専念する|专心学习 ②でも、とりあえずこの基地守ってみようかなって。(19:58) 不过我想先保护好这个基地。 とりあえず:目前,暂且 例:とりあえずお知らせまで。|先且告知。 ③ベックが危笃です。(20:55) 贝克病危了。 危笃【きとく】:病危 垂危 例:危笃に陥る。|陷于危笃。 ④心配してわざわざ引き返してきたんだぞ。(21:47) 我还因为担心你专门跑了回来。 引き返す【ひきかえす】:返回 折回 例:来た道を引き返す。|原路折回 ⑤今度こそ胸张って帰るって言ってた。(30:07) 他说下次一定会昂首挺胸回来的。 胸を张る【むねをはる】:昂首挺胸 ⑥でもこいつだって悪気があってやったわけじゃない。(34: 26) 这家伙也不是故意弄成这样的。 悪気【わるぎ】:恶意 歹意 例:悪気を回す。|胡乱猜疑。 ⑦俺たちはもうお前を手ぶらで帰すわけにはいかないんだ。(42:39) 我们不能再让你空着手回去了。 手ぶら【てぶら】:空手 例:手ぶらで旅に出る。|不带行李去旅行。
【史上最全】日本留学签证面试问题 签证的时候面试官都会问你一些什么问题捏~我找了一些资料~供去办日本留学签证的人参考! 【个人基本资料】 1、お名前はなんと言いますか。「おなまえはなんといいますか。」 名前は*(全名)*です。「なまえは**です。」 2、上海で一人で住んでいますか。「しゃんはいでひとりですんでいますか。」 はい、そうです。 3、ご住所はどちらですか。「ごじゅうしょはどちらですか。」 上海**区に住んでいます。「しゃんはいに**くすんでいます。」 4、ご出身はどちらですか。「ごしゅっしんはどちらですか。」 出身地はどこですか。「しゅっしんちはどこですか。」 せっこうしょうです。 5、贵方はいつ生まれましたか。「あなたはいつうまれましたか。」 诞生日はいつですか。「たんじょうびはいつですか。」 生年月日はいつですか。「せいねんがっぴはいつですか。」 千九百**年四月二十日です。「せんきゅうひゃく**ねんしがつはつかです。」 6、おいくつですか。 **さいです。 7、贵方の趣味は何ですか。「あなたのしゅみはなんですか。」 卓球とボーリングです。「たっきゅうとぼうりんぐです。」 8、自分で料理を作ったり洗濯したりする事ができますか。 「じぶんでりょうりをつくったりせんたくしたりすることができますか。」 出来ます。「できます。」 9、失礼ですがもう结婚しましたか。「しつれいですがもうけっこんしましたか。」 未だです。「まだです。」 10、毎日自分で部屋を片付けますか(扫除しますか)。 まいにちじぶんでへやをかたづけますか(そうじしますか)。 一日おきにするでしょう。「いちにちおきにするでしょう。」 11、あなたの长所(短所)は何ですか。「あなたのちょうしょ(たんしょ)はなんですか。」 あなたはどんな性格ですか。「あなたはどんなせいかくですか。」 长所は明るくて、楽観的な処です。「ちょうしょはあかるくて、らっかんてきなところです。」 12、好きな色は何色ですか。「すきないろはなにいろですか。」 青と、赤です。「あおと、あかです。」 13、特技は何ですか。「とくぎはなんですか。」 コンピューターに関することです。「こんぴゅーたーにかんすることです。」 【家族】 1、お父さんは何をしていますか。「おとうさんはなにをしていますか。」 2、お父さんはどこで働いていますか。「おとうさんはどこではたらいていますか。」 杭州鉄道局の**をしています。 「こうしゅうてつどうきょくの**をしています。」 3、お母さんは何をしていますか。「おかあさんはなにをしていますか。」 定年退职で家にいます。「ていねんたいしょくでいえにいます。」 4、家族は何人ですか。「かぞくはなんにんですか。」 母と、兄と、私の三人です。「ははと、あにと、わたしのさんにんです。」 5、失礼ですがお父さんの月给はどのくらいですか。 「しつれいですが、おとうさんのげっきゅうはどのくらいですか。」 5000元です。「ごせんげんです」 6、ご両亲はどんな方ですか。「ごりょうしんはどんなかたですか。」 大変易しい人です。「たいへんやさしいひとです。」 7、保证人の名前は何と言いますか。「ほしょうにんのなまえはなんといいますか。」 **さんです。「**さんです。」 8、あなたとどんな関系ですか。「あなたとどんなかんけいですか。」 兄弟です。「きょうだいです。」 父子です。「ふしです。」 【日语学习】 1、いつ日本语の勉强を始めたんですか。「いつにほんごのべんきょうをはじめたんですか。」
1 下一页