丰崎yui 丰崎yui
最爱aki.
关注数: 54 粉丝数: 44 发帖数: 2,331 关注贴吧数: 43
[ACE2012]神谷.梨子.鱼香登场. 3月31日(土)・4月1日(日)に幕张メッセにて、アニメ及び関连コンテンツを集めた新时代の祭典『アニメ コンテンツ エキスポ 2012』が开催。REDステージ、WHITEステージ、各社ブースで多数のイベントが行われた中、3月31日(土)・WHITEステージの『伪物语ステージ』の模様をお伝えする。出演者は、阿良々木暦役の神谷浩史さん、阿良々木火怜役の喜多村英梨さん、阿良々木月火役の井口裕香さん。先日终了したTVアニメ「伪物语」のアフレコの感想や、続编となる剧场版「伤物语」への意気込みを语るトーク、そして喜多村さん、井口さんによるオープニングテーマの生ライブで盛り上がった。 拍手の中、テーマソングに合わせて神谷さん、喜多村さん、井口さんが登场。神谷さんは「『化物语』から『伪物语』まで2クールに渡り走りきりました。始まった时は无事终わるのか心配でしたが、今はほっとしています」と放送を无事终えられたことに胸をなで下ろす。また、喜多村さんと井口さんはそれぞれ「火怜だぜ!」「月火だよ♪」と定番の挨拶で会场を盛り上げた。神谷さんは「化物语」15话、「伪物语」12话を振り返り、「化物语」では台本が当日渡しで肝を冷やすことがあったけれど、「伪物语」は非常にスムーズに台本を受け取ることが出来たと喜ぶ。しかし、时间に余裕があったせいで、台本のチェックを念入りにやってしまい、最大で5时间もかかってしまったことがあったという。神谷さんは、「その成果がアニメにも表れていたら嬉しい」と话した。 「化物语」では、各キャラクターを演じる声优阵にそれぞれのエピソードについて语ってもらう「あとがたり」というコーナーがあり、今回はACE出张版として「生あとがたり」が行われた。神谷さんが司会となり2人に「伪物语」の感想を闻いていく。まず「化物语」当时の思い出について。「化物语」では、暦を起こすか、次回予告だけしか出番の无かった喜多村さんと井口さん。他のキャラクターがアニメの本编で话すのを见ていて、井口さんは羡ましかったと振り返り、兄である暦と本编でずっと话したかったと语る。次回予告について、神谷さんは「闻いていて(予告时の会话のテンポが)すごく大変そうだった」と话し、喜多村さんは「人间の限界に挑戦していた」と当时を思い起こした。「伪物语」の话に移り、井口さんと喜多村さんはお互いの芝居について、「火怜ちゃんは体力胜负での芝居が多く、格好良く见え羡ましかったです」(井口)、「姉妹ではあるけれど、温度差を感じて违う作品に出てるように思えました。(火怜に)先にスポットが当たったことで、月火の良さをより感じることが出来ましたね」(喜多村)と语り合う。神谷さんには妹はいないそうだが、妹に対する扱いが、「あれで良かったのか」と反省。そして、神谷さんが「そんな妹たちにヒドイ仕打ちをしちゃいます。あれ持って来て!」と叫ぶと、ステージに“歯ブラシ”が3本登场する。歯ブラシを手に、神谷さんは「本当に喜多村さんの歯をこの场で磨いたりはしない」と断りを入れつつ、「暦が火怜の歯を磨くシーン」について话题は移る。アフレコでは、长时间の歯磨きを上手く演じるため、喜多村さんは実际に歯ブラシを使ったそうだ。そんな神谷さんと喜多村さんのシーンを横で见ていた井口さんは、「2人がどんどん盛り上がっていくところを月火と同じようにポカーンと见ていました。その雰囲気がすごくて帰ろうかと(笑)。ずっとドキドキしていましたが楽しかったです」と感想を述べた。作品全体の感想として、「火怜と月火のエピソードは终わりましたが、まだ『伤物语』があるので、また月火を演じられたらいいなと思っています」(井口)、「いろいろな方の演技の引き出しを见て、勉强出来たと同时に打ちのめされる作品でした。おかげで芝居がより好きになりました」(喜多村)と语った。神谷さんは、それぞれのヒロインと1対1での「あとがたり」を必ずお届けすることを约束し、歯磨きをしてモゴモゴと喋りながらコーナーを缔めくくった。最后にもうちょっとだけ时间があるということで、「伪物语」のオープニングテーマがTVオンエアバージョンで披露された。「物语」シリーズを通して初めての生ライブということで観客も兴奋気味。喜多村さんが『marshmallow justice』を「よっしゃ火怜だぜ!女子も男子も盛り上がっていくぜ!」と歯ブラシを加えながら曲绍介し、热唱する。続いて井口さんは『白金ディスコ』を「は〜どっこい!、は〜よいしょ!」という挂け声から歌い上げた。最后に挨拶があり、このステージの幕は下りた。 井口:初めてイベントをやらせていただきましたが、いろいろ楽しかったです。これからも「物语」シリーズの応援をお愿いします! 喜多村:このイベントで改めて作品の人気を确信出来ました。これからも「物语」シリーズと火怜ちゃんをお愿いします! 神谷:「化物语」の顷から好きな曲ばかりで、ヒロイン达の歌を聴けてテンション上がっています。これからまだ「伤物语」の剧场版を控えています。力を入れて作品を作っていきたいと思いますのでもうしばらくお待ち下さい。见舍てないでくださいね(笑)。
首页 1 2 下一页