Kusakina1996 Kusakina1996
关注数: 12 粉丝数: 69 发帖数: 12,522 关注贴吧数: 8
- 2-4 (「国に貢献できる人間になりたいと思います。」「数学者になりたいと思います。) 暖かい日差しの中、運動館武道館には真新しいスーツを身を包み、将来への期待を胸に膨らませた新入生、およそ3000人あまりが集まりました。式典では今月1日に就任したばかりの浜田純一総長があいさつしたほか、72年前に入学したノーベル物理学賞南部陽一郎教授からの「まずは人として立派な人間となり、自分は何か他人と違うところを持つことを自負するべき」とのメッセージが朗読されました。新入生は2年間の教養課程を過ごした後、それぞれが選ぶ専門分野へと進みます。 2-5 (「あえてリスクを取り、そして、次の時代を生み出していく役割を託したいと思うのです。」) 東京大学の安田講堂では午前9時から卒業式が行われ、浜田純一総長は日本の未来を支える役割を果たしてほしいとあいさつしました。今日は東京は冷たい雨の降るあいにくの天気となりましたが、今年はおよそ3000人の学生が卒業し、新しい進路へと向かいます。卒業生たちの就職先ですが、かつては中央?のキャリア?が人気でしたが、人事によりますと、今年国家公務員一種試験を突破した採用された322人のうち、東大卒は153人にとどまっているということです。 2-6 こちらの館場には何とか就職を決めたい学生たちが大勢集まってきています。この合同就職面接会は東京都などの主催で、去年から始まったもので、およそ2200人の学生が参加しました。来年春の卒業者向けの面接会がこの時期に行われるのは異例ですが、まだ内定が取れてないという学生も多く、参加した学生たちは企業の説明を真剣な表情で聞いていました。(「これがもう本当の最後のチャンスかなていう感じです。」「新卒ってやっぱり今の時期しかないですし、1回限りなので、それを大事にしたいなって思うので。」)政府は卒業後3年間は「新卒扱い」それなどの就職支援策を検討していますが、東京都は中小企業などにも目を向けてもらい、1人でも多くの学生の就職につながるようにしたいとしています。
1 下一页