关注数: 18 粉丝数: 54 发帖数: 3,441 关注贴吧数: 19
☆★铃木达央★☆【Diary】May 7th, 2015 — 11:56pm 初めての书き损じ投稿。 May 7th, 2015 — 11:56pm やっちまった。 适当にタブレットのタッチパネルで书いてたら送信されてました。 少し触れただけなのに。タッチパネル怖いですね。 さて、そこで书き损じたことを书こうかと思います。 いてもたってもいられず曲を书いているのですが、その合间に先日行われた武道馆でのライブの映像确认用资料を见ました。 あんなに刺激を贳ったライブだし、准备も沢山していたライブなのに、もうすごい过去のことのように思えます。ライブ前も最中も后も色々あったなぁとかを思い出しながら见ていたので、割と客観的に见ていたのですが、いざ映像でオーディエンスの颜を见ると、曲作りで张り诘めていた気持ちが少しほぐれます。 とはいえ、明日もライブです。 楽しんでいこうと思います。 ———————————— 第一次写坏了的稿子。 May 7th, 2015 — 11:56pm 搞砸了。 随便在平板电脑的触摸屏上写着写着不小心发送了出去。 明明只稍微碰了一下啊,触屏真可怕。 那么、于是就想着把写坏了的东西写出来吧。 坐立不安地写着曲子的间歇,看了前一阵子举行的武道馆的live影像的确认用资料。 明明是准备了好多,也获取了那么新鲜刺激的live,却已经有种老早以前发生的事的感觉。一边回忆着live前、中、后都发生了各种事啊一边看着,因此还是比较客观的在看,不过一旦看到观众们的表情,因作曲工作紧张着的心情也稍微放松了。 虽说如此,明天也是live。 打算享受这场live。
☆★铃木达央★☆【Diary】April 24th, 2015 — 1:25pm とても良い天気です。 April 24th, 2015 — 1:25pm 昼食を久しぶりのカフェで食べた。 実はYORKE.の絵を初めて买った场所でもあり、仕事を始めてから、个人的に何度も仲间たちとお茶やランチをしにきていた思い出のカフェだ。 YORKE.の絵を买って以来行っていなかったので、四年ぶりだろうか。 久しぶりのしょうが焼きプレートと、そこのカフェで一番好きなキャラメルワッフルを食べた。 思い出も相まって、とにかく美味かった。 こっからはリハに行ってきます。仕事を始めた时には考えもしなかった场所にいることを、ご饭を食べながら思いました。なにがあるか分からんもんだ。 じゃ、いってきます。 ____________ 天气很好。 April 24th, 2015 — 1:25pm 午饭是在很久没去过的咖啡店吃的。 其实这也是我第一次买下YORKE.的画的地方,开始工作后也私下和同伴们喝个茶、吃个午饭来过好多次,是个充满回忆的咖啡店。 自从买下YORK.的画以来就没去过了,大概有四年了吧。 吃了久违的生姜烧拼盘和那个咖啡店里最喜欢的奶糖华夫饼。 回忆相伴,总之非常美味。 这之后要去排练。现在我在的地方是刚开始工作时想都没想过的地方啊,一边吃饭一边想了这些事。不知道会有什么呢。 那,我出发了。
☆★铃木达央★☆【Diary】April 22nd, 2015 — 12:58pm 七つの大罪。 April 22nd, 2015 — 12:58pm 6月17日に発売される「七つの大罪」第15巻に、バンとエレインの话「バンデッド・バン」のオリジナル・アニメーション付き限定版が通常版とは别に発売されます。 本编でも少し描かれましたが、今回はそれのロングバージョンです。 アフレコを先日终えたのですが、エレイン役の小岩井ことり嬢と共に、より浓密なバンとエレインの时间を作り上げることが出来たと思っています。 兴味のある方には是非见てもらいたいフィルムです。 申込み缔め切りが5月7日となっていますので、皆さん予约の际はお早めにどうぞ。 マジで见て欲しいんで、よろしくお愿いします。 ————————————— 七大罪。 April 22nd, 2015 — 12:58pm 6月17日发售的《七大罪》第15卷将分为附有描写了班和伊莱恩的故事《强盗•班》的原创动画限定版和通常版分别发行。 在本篇里也稍微提到了一些,这回是较长的版本。 在前些天完成的收录工作中,与伊莱恩的演绎者小岩井小鸟小姐一起更加浓重地表现出了班和伊莱恩在一起的时光。 这段影像有兴趣的各位请务必看一看。 申请的最后期限是5月7日,请大家尽早预约。 真的很想让大家看一看,请多关照。
☆★铃木达央★☆【Diary】March 12th, 2015 — 12:03pm ここが好きだからなんだと思う。 我想是因为喜欢这里啊。 March 12th, 2015 — 12:03pm ニュースで初めて知る事実に惊き、その度に「お疲れ様でした。」という気持ちと「ありがとうございました。」という気持ちが沸き上がる。 对在新闻里第一次知道的事实感到震惊,那时“辛苦了”和“感谢”的心情涌了上来。 现场で何度会えたとか亲密だったとかは関系なくて、恋のように、片思いのように远くから眺めていたから、その素敌さや厳しさが、目に耳に、心に残っている。 与在工作现场遇到了几次或关系多亲密无关,只是因为像恋爱一样、单恋一样从远处眺望着,那种出色和严厉就留在了眼里耳朵里心里。 先に进まれる先辈达はみんなかっこよくて、いつも妬ける。 向前进步的前辈们都是那么潇洒,我一直很嫉妒。 どうやったら、あんなにかっこよくなれるんだろう。 要怎么做才能变得那么帅气呢。 どう生きたら、あんなに素敌になれるんだろう。 要怎么活才能变得那么出色呢。 そんな単纯でバカみたいなことを考えながら、自分の肩に乗せた青臭い梦を背负いながら、今日も现场に向かいます。 一边想着这种单纯地像傻瓜一样的事,一边背负着自己肩上所承载的青涩的梦想,今天也向着现场出发。
☆★铃木达央★☆【Diary】December 31st, 2014 — 9:26pm 名鉄に揺られながら。 December 31st, 2014 — 9:26pm 无事に実家に戻ることができそうです。 ほぼ毎年ですが、こういう时でもないと、diaryで自分の道筋を振りかえるということをしそうにないので、少し駄文に付き合っていただけたらと思います。 今年一年は、とにかく色んな出来事に振り回された一年でした。 それによって舞い降りた幸运も多々あったのですが、全体的には自身と向き合い、悩み、考え、まだ见えていないものと必死に戦っていたように思えます。 身近な人とは、それによってケンカをしたり、険悪になったり、话し合ったり、仲直りしたりと、今思えば、随分と青春めいたことをしていたなと思います。 その时のケンカは「必ず何処かに自分にも悪い部分が存在する。」ということがよく分かりました。これからは、そこも改善できたらいいな。 でも、そうやって悩んだ経験は、とても大きな赠り物をくれたような気がします。 ここから先は、それをしっかり作品に反映できるようにしないといけませんね。顽张ります。 书きたいことはまだあるのですが、今回はここまででやめとこうかと思います。 さて、ここから先は休んでいられません。実家だろうと、しっかり仕事して、来年早々に色々と始まる「悪だくみ」に向けて准备をしていきたいと思います。 では皆さん、よい正月を。
☆★铃木达央★☆【Diary】December 6th, 2014 — 5:39pm 同じ空の下ですね。 December 6th, 2014 — 5:39pm あまりの眠気に头が回らなくなっているので、近くのカフェにお茶をしにきたのですが、日本では今日が土曜日と言うことをすっかり忘れていました。人がたくさんいます。 あまりの人なのでカウンターのバイトらしき方々もあたふたしながら接客をしています。 「俺もあったなぁ、こうやってテンパったこと。」と、彼ら彼女らを见るとバイトしていた顷を思い出し微笑ましい気持ちになります。 にしても、土曜日のカフェの学生による自习の多さに惊きました。まぁ、俺が小さい顷は、先ずスマホがないですし、こんなオシャレ(全国チェーン店です。)なカフェで勉强するなんて考えたこともないですから。 だって、傍らでは小学生がアイスのカフェオレ片手に勉强してるんですよ。 都会だからでしょうか。それとも俺の感覚が遅れているのでしょうか。 どちらにせよ、昨今の自习形态に惊きを覚えました。 ま、スマホは未だに持っていないので、遅れているのは间违いないでしょう。 という光景を见ると、近场でこのような风景が见れる位ですから、日本じゃなくても、きっと世界中でこういう风に勉强に励んでいる学生がいる訳ですし、仕事を顽张っている大人が一时の休暇を楽しんだり、もしくはクソみたいに働いたりしているんでしょう。俺も働いてます。気持ち、お察しします。 さ、俺も仕事に戻ります。
☆★铃木达央★☆【Diary】September 29th, 2014 — 10:26am ライブライブイベント通常运行。 September 29th, 2014 — 10:26am 大阪ライブ、名古屋ライブが终わりました。当日にdiaryをあげれずすみません。 自分の中で噛み缔めることが多すぎて、それをその场で言叶にすると噛み缔めていた感情が欠けてしまうような気がしてあげていませんでした。ま、久しぶりで体力的にも余裕がなかったのもありましたが。 オーディエンスのいい颜が脳裏に焼き付いて离れません。それと同时に今までライブやった所の、その土地のいい颜も思い出されました。ゼロ距离での感覚の共有はやはり楽しいですね。楽しいよ。ありがとう。 さて、明けて次の日は声优の先辈にあたる、森川さん、桧山さん主催のイベントにゲストとして出演してきました。 ユルく、真面目一筋、悪ふざけをみんなとさせていただきました。约10年ぶりでしょうか。久しぶりの女装は自分の中の可笑しな扉を开くには充分过ぎる要素でした。 まぁ、どこか雑志媒体でレビューがあがると思います。见かけたら半笑いくらいはするかもしれません。 さて、今日は朝から通常运行です。台本とにらめっこして、マイク前に向かいます。 ここまで书いていて思ったんですが、色々降り幅の広い事をやってますね、俺。 そうそう。女装の为に脚の毛を剃ったのですが、思った以上の违和感に戸惑います。 関东は秋めいた気温に満ちてきています。秋刀鱼が美味しい季节ですね。
首页 1 2 下一页