keep_sherry keep_sherry
关注数: 40 粉丝数: 101 发帖数: 14,756 关注贴吧数: 18
(无前缀)【2016★u1】2015年。アリガトウ。2016年。ヨロシク 明けましておめでとう😊✨✨ 2015年が終わり2016年を迎えました。 先日、言ってました、 2015年を振り返りますと、 先ずは、2014年に俳優復帰させて頂き、 復帰作である仮面ライダー3号の劇場公開、 そして仮面ライダー4号。 復帰をさせて頂き、まさか大好きな仮面ライダーという作品、そして、仮面ライダーゼロノス、桜井侑斗として出演するさせて頂けた事、 本当に幸せでした。 この先も桜井侑斗、仮面ライダーゼロノスを、機会があるのであればやり続けたら嬉しいな。 デネブも一緒に。😊 そして、 ラジレンまつり2015。 鈴村健一さんに、またお会い出来た事、 神谷浩史さんに、やっとお会い出来た事、 そして、特撮大好きな皆様に会場でお会い出来た事、本当に嬉しかったです✨ 池袋サンシャイン劇場にて、リアルエチュー道。 真琴つばささんと松田凌くんと出演させて頂きました。 久しぶりの劇場。 しかも、エチュード「即興劇」。 緊張、緊張、緊張。 でも、エチュードの途中からは、すごく楽しめましたし、これを機に舞台への気持ちが変わってきました。 念願のラジオ冠番組。 bayfm君の話も聞かせて。 4月にbayfmさんの番組、ON8の公開録音のゲストで呼んで頂き、その公開録音で自分の冠番組を持ちたいと公言したことが本当に実り、 10月からbayfmさんで君の話も聞かせてがスタートしました。まだまだ話す事が下手ですが、 上達出来るよう頑張ります。 これからも聞いてくださいね✨ そして来年2月14日には、公開録音をさせて頂きます。しかも今回は今まで以上の大きな会場です。聞くところによると舞台が出来るくらいの大きさです😭✨ 皆さん来てくださいね😊 そして、薄桜鬼SSLシリーズ。〔ドラマ、舞台、映画。〕 今年3月に顔見せ、本読みがあり、 3月.4月とドラマの撮影。 7月にドラマの取材や9月にドラマ上映会。 10月に舞台の取材やパンフレット撮影。 11月に舞台稽古 12月11日から20日まで、公演。 そして来年2月6日に、劇場版薄桜鬼SSL公開と、 2015年は、薄桜鬼SSLな一年でした。 薄桜鬼という大人気の作品。 しかも、主演、舞台では座長と。 復帰したてとはいえ、弱音などは吐けないし、 仕事としてちゃんと責任を持ってやらなければない。 正直、沢山の不安やプレッシャー、自分の実力不足、 色々なものに、押し潰されそうになりました。 特に、舞台の方では、約7年ぶりの舞台出演、 初めての座長で、自分が何をしたら良いのかわからず、しかも以前から舞台に対して恐いという感情を抱いていたので僕にとって、本当に挑戦でした。 でも、いつもこうして応援してくださる皆さん、 いつも何かあれば支えてくれるキャストの皆さん、 演出家の菅野臣太朗さん、監督の宮下監督。 そして、いつも優しくサポートしてくださる スタッフの皆様のおかげで乗り換える事が出来ました。 有難うございました。 無事、ドラマの放送が終わり、 そして、今月20日には、舞台薄桜鬼SSLも千秋楽を終えましたが、 来年2月6日には、 劇場版薄桜鬼SSLが公開となりますので、最後まで応援して頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。 舞台薄桜鬼SSLを経験させて頂いたおかげで、 今まで恐れていた舞台に対しての自分の中の概念が消え、今後舞台にどんどん挑戦したいなと思いました。 とにかく色んなジャンルのお芝居を経験したい。 やりたい。 自分の実力が無さすぎるので、本当、磨きたい。 勉強したい。 そして、どんどん舞台に挑戦したい。 舞台に出演したい。 2016年の僕の目標です。 頑張るぞ。 最後に、 こうやって、俳優活動を復帰出来たのも、こうして、俳優活動が出来ているのも、 皆さんの応援があったから出来てます。 約5年くらい、僕はこの仕事を離れていました。 その月日が流れた今もこうしてまた応援してくださってるって僕は、本当に幸せ者だなと思います。 そして、 休みの期間やつい最近僕を知って応援してくださってる皆さんもいらっしゃると思います。 いつもいつも応援してくださり有難うございます 。 文字だけで表すのは、難しいな。 僕の文章力が乏しいのか。 笑 いつもいつも皆さんに心配かけて、 いつも元気や勇気をもらってばかりの僕ですが、 2016年は、皆さんを元気や勇気を与えたり、こんな弱いやつも頑張ってるんだから、私も頑張ってみるかっていう存在になれたら嬉しいな。 人生沢山色々な事が起きますが、みんなで乗り越えていきましょうね。 乗り越えた先に、大きくなった自分がいるなと 思いました。 自分から逃げず自分に挑戦していこう。 自分の為に。 話がずれましたが、 2016年も全力に一生懸命に何事もやっていこうと思っていますので、応援宜しくお願い致します。 僕も全力で皆さんを応援します。 共に頑張りましょうね。 応援してくださった皆様。 仕事でお世話になったキャスト、スタッフ、関係者の皆様。 いつもサポートしてくださってる会社の皆様。 出会い、関わった全ての皆様に感謝。 有難うございました。 本年も宜しくお願い致します。
1 下一页